2016年釣行⑦ 中伊豆・大見川釣行 9月上旬その22016/09/12 22:48

朱点の綺麗なアマゴ狙いの伊豆釣行の第1日目はアマゴは出ませんでしたが、型の良いヤマメを釣ることができました。あとはアブラッパヤに冷やかされました(^^;
そして夜が明けて快晴の朝を迎えました。

釣行動画

「釣行2日目」

2日目は前日に型の良いヤマメが釣れて良い思いをした支流のそのポイントから入りました。しかし2匹目のドジョウはいませんでした。一度だけ落としたフライを覗きに浮上して来たヤマメかアマゴに簡単に見切られました。フライを取り換えて何度も落としましたが反応はなし。残念。
その支流をずっと上がって行くも釣れたのはアブラッパヤばかり。
カワセミが目の前を横切って飛翔したり、魚を捕らえて食べる様子を撮影することができました。なかなかないチャンスでした。
昼食を摂りさらに上流へ釣り歩き、ずっと反応がなかったり、アユの友釣りを楽しんでいる人がいたので、そこを通り越してさらに上流の二つの支流に分かれる所まで行ってアマゴを狙おうと思いました。
暫く道路を歩いて辿り着いたのは稲刈りの進む田んぼの中を流れる手ごろな川幅の支流。ちょっと釣れそうな予感。
護岸されている場所(全部護岸されています。)の下り易そうなポイントを見つけて川に入りました。そして最初のポイントで小ぶりのヤマメがヒットしボーズが無くなりひと安心。
さらに少し上の小堰堤下の溜まりでヒット。なかなかの引きでした。アブラッパヤ?かとも思ったのですが、寄せてみたらヤマメ?でした。よく魚体も確認しないまま撮影してリリースしましたが、後で写真をよく見てみると赤い点々があり、友達から、おめでとうございます!アマゴですよ♫とコメント頂きました(*^^)v ついに念願のアマゴとのご対面になりました!(^^)! 朱点の綺麗なアマゴではありませんでしたが、個体差があるようで納得なのでした。
その支流を後にしてバスで朝入渓したポイントへ移動、午後5時半まで釣りましたが反応は全然ありませんでした。思うようには行かないものですね。
翌3日目に型の良いアマゴを釣ってフィニッシュしたいと思いましたが、朝目覚めると雨音が・・・朝風呂の温泉に浸かり朝食を摂り、雨も止みそうもないので帰ることにしました。バス停に歩いて向かっていると雨がほとんど止んでいる状態になり・・あれれ・・でもチャレンジする心も失せていましたので、バスにゲットオン。修善寺駅前の蕎麦屋で冷えた生酒と伊豆蕎麦を楽しんで電車で帰路に着きました。
またいつか本・支流すべての区間で制限なくフライを楽しめる5月までの春に伊豆に来るかもしれません。福島からなのか、どこからなのか、いつのことになるか分かりませんが・・。

蜘蛛の巣に架かって命を終えたミンミンゼミ

道路脇のお地蔵さん

伊豆市の風景

芙蓉の花

ローソンで飲み物とおにぎりなどを買いました。
どこへ行ってもコンビニはありがたいですね。

前日に入った支流

型の良いヤマメが釣れたポイントから竿を振りました。
釣れた時と同じフライで(^^♪

前方右側の流心に近い所で大きなヤマメはヒットしたのですが・・
同じことは2度起きませんでした(^^;

渓相はいいのですが・・。

フライに一度反応して姿を見せた魚を絶対釣ろうと粘りました。
フライを取り換えたりしましたが・・音無し

1日中天気良さそうです!

釣れないときはカワトンボが慰めに来てくれます。

こんなとこで尺が釣れたら最高でしょうね!
日没前後の夕まづめなら・・

曼珠沙華が至る所に咲いていました。9月ですね。

さらに上流へ。アブラッパヤが冷やかしに来ました。

カワセミが捕らえた魚を食べるところをずっと観察できました。
石に魚を叩きつけて弱らせて呑み込んでいました。

ランチタイム!

1時間に1回くらい休憩を撮っています。暑いので熱中症にでもなったら大変。水分補給に心がけます。

栗が落ちていましたが・・状態は良くありませんでした(^^;

可愛いカエルさんが護岸された土手にいました。癒されます。

さらに上流へ。岸際の葦がやっかいです。
護岸と葦・・釣りの足かせになってます(´;ω;`)ウゥゥ

こういう場所はただ歩くだけです。渓流散歩です。

コスモスが咲いていました。秋ですね。

ねむの木の鞘

天城山方面?

2つに別れた支流のひとつを選択して川に下りました。田んぼの中にあります。

入渓した最初のポイントで・・

ヤマメがヒット!赤い点々はありませんでした。しっかりフライを咥えています。

同じ魚です。ヒレぴんなのでネイティブですね。

少し上の小堰堤下。

何投かしているとヒット! 赤い点々のあるアマゴでした。
綺麗こ朱点でなかったので、この時はヤマメだと思っていました(^^;

さらに上へ いかにも大物がいそうなポイントですが、全く反応がありませんでした。

珍しい赤トンボを撮影できました。コフキトンボということを教えて頂きました。

2匹揃ってずっと休んでいました。

この支流に見切りを付けてバス停へ

午後2時半前、修善寺駅行きのバスを待ちます。

乗客は自分ひとり。降りるとき運転手さんに、どうですか?って聞かれました。今年はねぇ・・どうもイマイチで・・と仰ってました。釣りが趣味なんですね♫
朝入渓したポイント近くで下車しました。

土手で百合の花を見つけました。

色の薄いコフキトンボ?

萩の花のような・・

キセキレイが遊びに来てくれました。

前日と同じ白い月が綺麗に出ていました。

同じ場所を2度釣り上がりました。

ダメでした。

明日も晴れそうな予感

ローソンで明日の飲み物とパンとビールを買いました。
橋の上で月と川を見ながら飲むビール、うまかった!!

一日の釣行の終わりを〆るかのようにサギが飛んで行きました。

宿で湯上りに飲む生ビールはもちろん堪えられないです。

適度な量の食事がメタボを気にせず安心して食べられます。

こんなに綺麗な月が出ていたのに・・・翌朝は雨でした・・。

バスで修善寺駅まで来て蕎麦屋へ。地酒の冷えた日本酒をゆっくり楽しみました。

生わさびが付いていているっていいですね♫

外は時折強い雨が降ったり上がったり・・
ゆるゆる1時間くらいお酒と伊豆蕎麦を楽しみました。

最後の日は雨で釣りを断念しましたが、2日間は9月の天気の悪さにしては絶好の釣行日和になりました。
またいつかこの日を思い出しながらアマゴ釣りにチャレンジしたいです。
またいつの日か。

コメント

_ numassan ― 2016/09/16 00:24

こんにちは。
素敵な呑み釣りの旅でしたね。
そして念願のアマゴおめでとうございます。あの良型ヤマメがアマゴだったら…、まっいいじゃないですか。しっかり釣ったんですから。
私が伊豆でアマゴを釣ったのはもう30年以上も前。18cmくらいの小型でした。その時に同行した釣友は数ヶ月後に亡くなり、以来一度も訪れていません。いいなぁ伊豆の渓流、また行ってみたくなりました。

_ hamanobi ― 2016/09/16 08:13

>numassan さん

こんにちは!ありがとうございます。

つくづく釣りは思い描いたようにいかず、難しいなぁと思いましたが、楽しむ心、あきらめない心に釣りの神様が奇跡を起こしてくれたのが今回の釣行だったと思います。とても良い思い出になりました♫ またのんびりアマゴに会いに行きたいです。

またいつか伊豆に足を向けられて良い釣行、思い出ができるといいですね(^^♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の故郷は何県でしょう?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hamanobi.asablo.jp/blog/2016/09/12/8183865/tb