原発避難85 ~希望の光再び2012/04/16 13:55

去年希望の光と名づけた朝顔が葉っぱを出し始めました。
この朝顔は一年草ではなくて宿根草なんです。
冬になってからせん定しておいたのが4月に入るころになって小さな葉っぱを出し始めていました。

去年の大震災の翌日の避難指示で家を出てからもう原発避難400日を越えました。長い旅になりそうです。

毎日数える避難の日数を打ち消すように咲いていく朝顔。
故郷の状況が良くなるどころか悪化して、希望を願う我々の心が小さくなっています。
どうか今年も希望の光になってください。

こちらは去年奇跡なのかどうかわかりませんが、1500あまりの花を付けたバイオレットです。
が・・・・芽を出していません。ことしはお休みなんでしょうか。それともおの役割を終えたのでしょうか。心配。

こちらは去年数個の花しか付けなかったブルースカイ。
元気そうです。つるの根元がとても太くなっています。
2000個くらい咲いてくれるかな。

最初の一輪を楽しみにしています。