原発避難118~久々に壷焼きました。2012/11/23 12:58

久々に呟きを壷焼きにしてみました。
11月の呟き、ほぼ避難にまつわる呟きに限定した壷焼き。

冬が近づくと思考も凍結、口も動かなくなるかな?
東北の人は口数が少なくなって政府や東電の思う壺!?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おはようございます。ずいぶん冷え込みましたね。すっかり布団がお友だちダス♪ 今日も楽しく!

おはようございます!朝の寒さで節々が痛みますね。ストレッチしないとですね(^-^)v                 

おはようございます。さすがに中止ですか。冬のような冷え込みですもんね。

おはようございます。音が楽しい1日を♪

おはようございます。さみい季節やって来ましたね!                 

もう吐く息が白くなったんですね、神奈川東部も。もう寒さに覚悟しろってことか・・・。

カレンダーしっちゃぶった。あと二枚で新しい年だよ♪ 解禁まであと4枚。

一見沖縄の庭のようですね。冬が来る前に実らせようとしてるんですかね(種がどうかわかりませんが)。うちも冬越しどうしようかと・・・去年は枯らしちゃったし。

震災の悼みを忘れない箸ですね。

福島では家の中で冬越しできました。というか冬でも咲いてましたので・・・ぬくぬくさせたいですね。でも狭くて置いておく場所がない。地植えの場合は土に鉢ごと植えて上部にビニールを被せるといいようです。                 

レレの持ち方、弦の押え方、ストロークの場所・・教本のとおりにやろうとすると上手くいかないんだが・・。普段のは皆悪い例になってる(爆)

お隣の無人の古い家屋を解体し始めた。また新しい建物立てるのかな。この半年間続いてた隣の建設工事がようやく終わろうとしてるのに。うるさくてかなわん。でもって空が無くなるし。達郎じゃないが、返せよ俺の青空!ってか。

明日も晴れますように!

完全にホットが似合う季節になった。

パソコンに1曲だけ入ってたオリビアのカントリーロード聴いたらベストを聴きたくなった。ジョン・デンバーももちいいよなーってことになってくる。ブックオフだな。で今聴いてるのは、僕の胸でおやすみ。かぐや姫のベスト、友からの支援物資♪

昔はレコードに針を落としてとかカセットにダビングして聴いてたんだよな。オートリバースは画期的だったな。音切れがない!なーんて謳い文句だった。

昼間寝てる愛猫は夜目が爛々だよ。カジルナヨナ。

秋の夜長ポテチが脳裏をかすめるな、ないのが幸い。

おはようございます。いいことがありますように!

おはようございます。お仲間ですね!天高く人も肥ゆる秋、歩く楽しみができましたね。楽しい一日を!                 

減量中につきいつかポテチを食べる楽しみが倍増!                 

そうだ明日はサトイモとか芋煮の具材買って来て芋煮しとかんとね。冬になっちまう。

飲みすぎというよりも脳梗塞の予兆かな、やばいんじゃない。医者に見てもらったほうが・・・。

いろいろ無理を押し通してもらわないほうが多くの国民や被災者的にはよろしいのではないのかと・・・。

take me home, country roads ジョン・デンバーのも手に入れたんだ。オリビアのと。1曲repeat。福島の家に連れてってくれ・・・

今日兄が郡山から一時帰宅。放射能に怯える。家への進入路は伸びた草木に遮断され猪が10匹ほど自由に出入り。庭は牛糞だらけで雨漏りの家は朽ちている。5年後にはどうなってるんだろうか。人間がいなくなると町は死に原始の荒野になる。これが人間の強欲を掻き立てる制御不能の原子力発電所の仕業。

私の福島の里山はいつもなら11月中旬が紅葉の見ごろです。白鳥が飛来してるかもです。

毎日大切にして積み重ねてきた日常の小さな楽しみごとが原発事故で全て一瞬にして砕け散ってしまいました。これは気づいてくれそうで気づかないこと。皆さん同じだと思いますが、言葉にできないくらい残念。我が家がある人も故郷の人も。

で・・陽も落ちたからこんばんはスパゲティでもつくるかな♪ トマト、ベーコン、オニオン、ガーリック、プランターの生バジル。飲みかけのロゼで、カリフォルニアワイン。

避難できたんですか(o^∇^o)ノ 災害ではいろいろ学ぶことが多いんですが金に目がくらんで学びを生かさない日本(~_~;)

ボートを漕ぐ人、家庭菜園を耕す人、街路樹ガーデンに花を植える人、ジョグする人、チャリの人、歩く人 みんなグッジョフ!

皆様おはようございます。曇りの寒空、朝顔希望の光が20日ぶりに咲きそう。楽景、楽音、楽釣、楽輪、楽ツイ、楽汗、楽飲、楽食、楽眠の一週間を!

何が競争激化だ。1年も2年も前から文科省はチェックしてきたはずなのに。大学の設立許可を急にしかも簡単に取りやめる判断。そんなことより多くの国民が反対し、地球の生き死にかかわる原発の稼動、増設のほうを即刻ストップさせてくれ。即廃炉だ!

少子化だし需要はないはずですよね。大学設立の背景にはニーズとか地域の思惑とかいろいろあるんでしょうけど・・・助成金とか必要なわけだし文科省はもっと早く判断できていたはず。ほんちゃんの先生じゃなく議員先生のごり押しとかあったんでしょうか。                 

家族のとは別にれれ練用のコタツがほしい♪

ん、わかる便所の前しか空いてなかったから。

そうなんです。去年こちらに越してきて1月経った頃外に出たがったのでのびのび専用ドアを作ってあげました。自分の縄張りを作ってます。でも土や草が恋しいようですよ。

むぅ、た、体重がまた戻ってきた。顔が分厚くなってオーコシに似てきたとか、ノダに似てきたとか言われたくねーw

東電が計算書から月極め駐車場代を対象外だと書いてきた。どうなってんだって聞いたら1年後に精算する、パンフレットに書いてあるだと。なんでだ?年寄りでもよく見えるようにでかい字ではっきりと、理解できるように書いてくれ。

見せかけで警戒区域を解除したって全ての不安が解消されて帰れるようになってなきゃ帰りたくても自分の家に帰れねべ。 賠償の促進や額の適正化をさせず、何も支援せず、何をしたらいいかって頭で考えたふりをする政府。死の町となった故郷を都合よく最終処分場に・・・と目論んでいるとしか思えない。

れれ持っただけでもう眠い。しかも幸せ気分で。どんな難しい本よりも安眠効果があるかも。

3月12日の朝、夜ノ森から川内に向かう道路でガスマスクを着けた自衛隊の車列と上空を爆音を響かせてF1に向かう自衛隊のヘリに遭遇しました。このとき既にやばい状態になっていることはわかってたのに住民には何も知らせなかったんですね。原発に向かって逃げてた。                 

朝7時くらいに富岡、大熊周辺に自衛隊の車両が到着しているところを見ると地震と津波のあった3・11に相当やばかったのは確かですね。危機が迫っているのに東電と国は町にも教えてなかった。住民の命をほったらかしにして原子炉の命を守ろうとしていたんだと思います。

あの日常に帰れるわけでもないし、もうこんなことになってどうしようもないですが、せめてあの3・11からの数日間彼らがどんなことを考えてどんな行動をとっていたのかが知りたいし、もっと適切な行動があったのではないかと・・・捜査機関に究明して欲しいと思います。

あぁ直ぐ釣りのできる渓の近くに棲みたいですw

おそらく建物ができてなかったら文科省は認可しないでしょうに。

おはようございます。故郷で友と釣りにいく準備をしている夢を見ました。一時帰宅なのに。しかも夢の中でまで昨晩飲んだワインが冷めてないwi 家はくもの巣、カビ、車はアカサビ・・・

釣りの夢は悪夢じゃなくていいですね。続きが見たい良い夢♪

家族の病院検診からの帰りに乗った嫌なタクシーにムカついた。「一級身障者です。(手帳を見せる。)」、「一級、二級なんて僕らには関係ない。手帳があるかどうかだ。」って高ピーな運転手。横浜の金港交通(株) バーロー!

道の向こうに明日が見える♪

みんな災いに真紀子まれてしまいます! がんばれーってうちわを扇いでるだけでいいのに・・・

まーその、まーその・・・やりたいことはわかりますが・・・ブルドーザーで制度解体ってわけにもいかないですよね。社会がぶっこわれてしまいます。

田中真紀子文部科学大臣その元気はいい。いろんな既存の制度、枠組みにモンクがあるならまずシロアリが巣食い地球をぼろぼろにする原子力ムラ、原子力研究機関をぶっ壊して欲しい。

なんだかしらないけど昨日から疲れが体に出てる。ん出てる。風邪かな。

今日は環境省から除染作業の事前調査のための敷地立ち入りについて連絡してきた。除染はいつ始まるのやら・・・。放射能の体への影響調査のモニターになる健康診断予約完了。

防災訓練、炊き出し!

防災簡易トイレ!バケツや段ボールでもいい。くろポリ袋、あとポリパック500ccと凝固剤。トイレには流さない、下水管が破損している可能性がある。

トリアージ、災害時緊急患者仕分け。

避難時肺炎に繋がるので口の中を清潔に、歯磨き、入れ歯、日頃の手入れ重要、お薬手帳を持つこと、看護師経験者ボランティア登録を。

こんにちは!近くの小学校が防災拠点になっていて今日は炊き出し、無線通信、医療救護、トイレ設営をメインに訓練が行われました。小学校に備蓄してある道具を使えるようにということです。明日で震災1年8月、あの日々が昨日のようw。

こんばんは防災訓練の炊き出しご飯プラスコンビニメニューであのおにぎり1つに救われた日々を思う。また必ずやって来る…

あしたは震災1年8月。愛猫たちが放射能のない庭で安眠できる日が来ますように。

もうまもなく去年の3・11 14:46から早1年8月です。忘れてはならない経験したあの思い、犠牲になられた方々のこと。故郷に還れずもとと同じような生活を取り戻すための道のりは長いけど、どこにいても心を強くしてがんばりましょう。 黙祷

国会の野田内閣・自民質疑で「今原発ゼロにしていいのか、困るだろ、慎重に」とか、「そういう方向で、いろんな内外の約束を守って」とかやりとりしてる。何が大事なんだ。命や環境だろ。さっさと廃炉にしやがれ。今現にほとんど原発稼動ゼロなんだから。いらねーだろ。てかちゃんと賠償してくれ!

何がいまさら福島復興がある、裏切ることになる解散できないだ、ふざけるな民主党。原発ゼロに踏み切れず、帰還の環境整備に注力せず、避難住民をほったらかしにしてろくな賠償もさせてないくせに。十分裏切りを尽くしてるよ。

ありがとうございます。秋の夜長の夜更かしがいけなかったです(反省)。無理をしないで一歩一歩行きましょう!

さりげなく手入れがなされてる野原の延長のような庭が好きです。猫も遊びたくなると思います♪ そうそう柔らかい土と猫が食べる草がないとダメ(笑)

頂いた掃除機が早めにご機嫌悪くなったので検討を重ねて決めたモデル、最安のをぽちりますた。

NHK党首討論のニュース小沢さんをネグりやがった。この犬めが!

古かったお隣さんの家がすっかり解体されたのを愛猫が見てボーゼン、そこは福島から避難して来て最初に逃げ込んだ場所、屋根は日向ぼっこする場所だったから(残念!)

そういう保険はいいですね。うちも福島の家の損害で役に立ちましたので。まさかのまさかが普通に起こる世の中になってしまいましたから。

総理が野田に変わらなければ原発ゼロは実現できていた。30年代を目指すとか言っていたら後27年間は毎日原発事故に怯えていなければならないし27年が過ぎる前に惨事が繰り返されるかもしれない。政権交代で原発と仲良く!なんてことになったら最悪だ。選挙で明日原発ゼロにできる可能性は・・・。

早起きは三文の徳! 世の政治も大事ですがまずは自分の一歩一歩、楽汗精進ですね。

掲げるスローガン「30年までに」が「30年代に」とか「ゼロは慎重に」、「ゼロにしたら経済は成り立たない」とかどんどん原発ゼロが後退、政治家の間では今を生き延びている命がどうでもよくなってる。原発事故の大被害。今度の選挙で「原発ゼロ、即時廃炉」を旗印にしない政党なんかもってのほか。

おはようございます。前に進みますように。

お日様は必ず微笑んでくれる。

「ヘッドライト、テイルライト旅はまだ終わらない。」行く先の見えない長い旅。

おはようございます。マイケルジャクソンスカイ!朝顔希望の光力を振り絞ってまた1つ咲きました。午後2時にジェイク被災被災者へ奏でるメロディーBSで♪

おはようございます。植物の生命力に驚かされますね。太陽の光が朝顔を元気づけているんでしょうね。

町の広報にしたがって原発避難高齢者のインフルエンザ接種と助成について避難先の区役所に電話。例のたらいまわしと避難元の町村が対応できない場合に相談を受ける、と来た。結局自分で受けて支払って返還請求ってか・・・どうして医療制度って一本化されてないんだろうね野田総理。

健康管理ファイル届いた。金かかってんだろうなとかデータ蓄積が目的だっぺって思ってしまう。避難住民の健康を気遣ってくれてる感じがない。何が健康長寿県日本一目指してだ。原発避難で皆寿命を短くしてるよ。

今年の6月から1年分の簡易賠償請求書を郵送した。それにしても精神賠償額が少な過ぎる、人生をめちゃくちゃにされ家に帰れる見通しが立たないというのに。土地や財物の賠償は始まらず、除染も手が付けられていない。放射能のゴミも貯蔵される不安がのしかかっている。野田政権は目をつぶっている。

原発推進の自民党にまた政権が戻ったら最悪だ。民主は推進者の顔色伺いながらのらりくらり、原発ゼロに思い切って舵を切らない。推進派で自分が目立ちたいだけの石原橋下なんてもっての他。原発がまた事故ったらTTPなんか二の次。あの時皆思ったように震災復興・原発ゼロを早く実現してもらいたい。

夕食後転寝。すーっと眠れた。自分の生活が第一。

こんばんは!寒くなりましたね。元気でやってますよ~。がんばりましょ ( ´ ▽ ` )ノ

野田総理は何を国民に信を問うの?わけわからん。ちょっとまってプレイバック、あんた何をやってきたの♪ 原発ゼロにできなかったくせに。

戦争で多くの犠牲者出してぼろぼろに負けたのに翌年また戦争やるぞーって叫んでるようなもんですね。真っ先に死ねばいいんだキチガイどもめ(`ε´) 

健康に気をつけてお元気で!

俺たちはずーっとまじめにコツコツ働いてささやかな幸せ見つけて生きてます。国民辞めなくちゃならんのは金の上に胡坐をかいてる奴らのほうですよ(#`皿´) 
1年8ヶ月も経っていったいなにやってんだろ。

原発事故の放射性物質は福島の警戒区域が出したんじゃない。東京電力の福島第一原発が警戒区域に福島県に、東日本に、世界中にばら撒いたんだ。撒かれて一番の苦難を背負ったのは警戒区域やその周辺の地域なんだ。警戒区域に中間貯蔵施設をなんて軽々しく言うもんじゃない。それなりのこと考えないと。

nhkbs1昨日放送 Tomorrow beyond 3・11 Jakeが埼玉加須の双葉町の避難所を訪れて92歳のおばあちゃんに見上げてごらん夜の星ををukulele演奏、皆さんとここに幸ありを合唱。moved much.

「疑わしきは稼動させず」 原子力規制委員会は安全に疑問がある原発の停止に積極的でなければならない。多くの国民の安全、今日明日の運命がかかっているのだから。わかったでしょ3・11で。自然の驚異、人間の故意・過失とコントロールの限界。破滅は有無を言わさずなんだから。

原発即時廃炉!日本に本当の安全安心を!

打倒原発稼動推進主義の自・民主・維新党!

野田民主は3・11の被災者の激しい痛みが薄れかけた頃を見計らって強引に大飯原発を再稼動させた。こんな奴等の言う30年代の原発ゼロなんて誰も信じない。時間を弄んでるだけ。多くの国民の反対の意見を黙殺して、こんなことをして彼らに一体どんな徳があるのか。原発推進の自民維新もってのほか。

持ち物整理ひとまず終了。どんどん増えていくよねいろんなもの、同じようなもの、生活の贅肉。避難の最初は着の身着のままだったのに。

原発避難119~掘り起こした秋の壷焼き2012/11/23 15:56

  秋の時間が流れて・・・・・  この時間はスリム化計画を軌道に乗せるのに情熱を傾けてたな・・・って思い出しています。1月前を思い出しています。呟きを壷焼きにするのも忘れてました。
今その頃の呟きを掘り起こしました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         

台風は福島を通過中か。ここはもう静まった。

おはようございます。台風一過の晴天。カレンダーの紅葉がまだピンとこないけどこの秋何かいいことあるかな。まずは減量から♪ 皆様良い一週間を!

ねむい。もう玄界灘・・・。

最近異星人に狙われる夢をよく見るんだけど・・・不気味。

そうなんですか・・・。私はまだ攻撃されたことはありません。空の上からの監視と地上での家の包囲です。場所は逃れてきた福島の故郷ですw                 

福島沖で地震が重なって発生してる・・・。                 

おはようございます。二十日大根収穫しようっと。

こんばんは野菜不足を訴える父母に豆腐野菜鍋と揚げなすを(^-^)v

ありがとうございます。両親が避難してから野菜不足で体調が今一と言っておりました。福島のときは野菜畑→台所でしたから(笑)

ありがとうございます。同じ家族の中に太り気味の人と痩せ気味の二派がいて苦肉の策です(笑) とりあえずヘルスメーターと仲良くなりました。

夏ばてどころか夏太りの食事・・・運動不足だと思うけど

おはようございます。心が落ち着く湿り雨の曇り空です。楽しい一日を。

秋冬は鍋をやると味噌汁作らずに済みますね。しかも味付けはポン酢だけでOK。メタボには豆腐と野菜とお酒だけが一番贅沢な気がします。

あー今何故か青い林檎食いたい渇望感!ハラヘタ。

晩ごはんも銀のスプーン。いつもニャンパターンでごめんねのびのび。

今晩も大人のためのソロレレ練習しよ♪

原発事故で多くのフライフィッシャーが時間の流れから消えていた。

おかえりなさいまし。こちらは台風の影響か雨強しです。私はレレ・シャワ・ワンショットで休みます。

いつか帰還が許されたら・・・真っ先にあの渓のあの支流に行きたいです。

よかったですね。綺麗なヤマメですね♪

おはようございます。原発避難573日目の朝、雨のち晴れ、朝顔一つ咲いて希望の光150になりました。皆様楽しい一日を!

急に聴きたくなってM.Jポチ。Rock with youとOff the wallが30年前の空気、色、香り、若さ、感覚を連れてくる。今日は気持ちよくM.Jスカイ♪

Yesterdayじゃなくて明日か・・・そうなんだ!♪ 

おはよーございます。美音、美声、美味な一日を!                 

シャワッタ、歯磨いた、コップ1杯水飲んだ。さて・・・。今日父母の東電賠償請求書を作成した。今年の6月分からは包括請求(12月以上)だと。簡単になったが精神苦痛に対する賠償がもとの生活を整える費用と家族離散二重負担の光熱費でかすかすになっている。気持ちの部分に対する誠意が全くない。

今夏の体重増加は大災害時の飢餓予知をしてるんだろうか(笑)

横浜の夜に雨が下りてきた。今日もウクレレに癒されました。ありがとうございました。

おはようございます。豆腐と鶏肉、野菜の水炊きをポン酢で、が好きです。

はい!スリム化計画進行中でもなぜか増量中(笑)                 

夏太りの私はヘルシー鍋で減量!減量!(笑)                 

湯上りにテーシャツ着替えたらいつものサイズがぱっつんぱっつん。やべー内脂肪充実。

私目も日々欲望との戦いです。負けてばかり(笑)

万歩クリアー。さあ夕飯の支度だ♪

おはようございます。夜中に手元にないビートルズをぽちってダウンロードしてました。雨で肌寒いですね。しみじみと秋を感じます。

原発事故自体未だ収束せず、放射能で汚された環境が元に戻らない、自分の家に帰りたいがあきらめられない、あきらめざるをえない、高齢者は残された貴重な時間の流れに唇を噛む、納得いかぬ誠意なき賠償、放射性廃棄物の処分場の問題が灰色の思考の中に黒い雲を多い被せる。突然一瞬で破壊された人生。

住民は何も変わっていない。原発廃炉作業を労うが、こんなことさせるなら即刻原発やめてしまえ。肝心なことを何も決断できないノダ!! 

おはようございます。今週も美声美音美食を楽しみにしています。良い一週間になりますように!                 

そうですね。きょうもwalk on !                 

秋晴れとても気持ちがいいです。稲刈りの後のスカッとした風景が思い出されます。

午前の土手ブラで万歩ゲット、11434歩、9.3キロ♪

いいですね。北アルプスは冠雪してるんじゃないですか。                 

ブックオフ安く買えるなぁ。洋楽はネットでダウンロードしたばかりの奴が半額以下とか。映像とかフォトが付いてる、物が増えないなどのネットのメリットもあるけどね。

スコッチの水割りってやっぱスナック飲み屋を思い出すな。「お作りしますか?」「うちらもいただきます。」「今夜はなんか静かですね。」「歌予約入れますか。」てか・・・。 戸外派はバーボンがいいな。

今夜はやけに冷え込むな。もうおでんに熱燗の季節かよ・・・。山の上は雪かな。

チェックしたら2011~13年に流星群が活発とありました。もしかしたら今年は当たり年かもしれませんね。こちらも薄い雲と光の害です。

おはようございます。白い息ですね♪ お気をつけて。                 

病院随伴終了。眠い。

双六だけは行きました。生ビが旨かった、雷鳥に会えた、槍が見事・・楽しい思い出が一杯ですがいつかその先に行ってみたいです♪                 

ツェッペリンがかかるとどうしてもあの下宿屋の部屋に記憶がもどっちまな。

明日で震災1年7月、原発避難580日。避難されている皆様少しずつでも心と体が良くなりますように。

秋の夜心に沁みますです。

飲んじゃったらだめだね。眠い。

沢山のコスモス、秋ですね♪                 

雨上がったぞう。変わりやすい天気・・・・秋の空だな。

原発避難580日。あと2時間で震災1年7ヶ月。

黙祷!!・・・・・

らくらくお休み。いつまでも忘れないよ。

事故ったら地球の生物に甚大な被害。それがわかっていながら肝心なときに人間が何も対応できなかった東電福1原発の安全管理の脆弱さ。それが原発の現実。こんなもん二度と動かしちゃいけない。

地震だ!なげー。

食欲の秋に・・・スリム化計画進行中♪

壁もまた楽し、ですね! 私の場合自分でたくさん壁を作ってる気もしますが(笑)

万歩越え♪

Here comes the sun !

おはよーサンです。ようやく太陽が顔を覗かせました♪  楽しい一日を!                 

いきなり鍋の湯気が似合う天気になっちまいました。じわーっと冷えるね。

富士がだいぶ冠雪して白いな今朝は♪

いい香り金木犀

おはようございます。快晴。室温19.5度。気持ちいいです。真夏だったらえらい冷房ですけどね。良い一日を!

お見事! 1日1杯実現できそうですね♪ うちの希望の光の朝顔はまだ158です。

朝顔さんは去年頑張り過ぎて疲れが出たみたいです。貯金があるから大丈夫です!

辻井ちゃんの「花は咲く」が近くのCDストアにない(ノд・。)

おはようございます。ありがとうございます。毛布一枚増やしました♪ 天気悪いですけど頑張りましょう!

明けない夜はない。覚めない悪夢はない。治らない二日酔いはない。

夜中に見る夢って選べないんだなこれが・・・。疲労感のない夢ってないもんだろうかw

おはようございます。そちらは雪が降りそうな予報ですね。もう冬の足音・・・温かいもの美味しくなりますね♪                 

秋のバラが雨に濡れながら咲いてます。

今日の午後はじっくりと雨降りだったから東電の賠償請求書作りに久々に勤しんだよ。いろんなことが頭を過ぎって気分はブルーになるw

福島県生まれの私もスキー始めたのは30過ぎてから♪ で、スキーに行って一番楽しいのはアフタースキーとか温泉とか(笑)                 

スリム化計画進行中の最中実際のところあぶらギッシュなもの食べたいんですよね(笑)。ああ懐かしやチャーシュー麺!!                 

そうですか!綺麗な星空良く見えそうですね。神奈川東部の街はびしょ濡れです(笑)

自身3度目の一時帰宅の候補は12月上旬に決定。息が白く寒ぐなってぺな。

おはようございます。晴れたけど冷たい風が・・・フリースを着るような時期になったのかな。朝一で賠償請求書完成、前回分だけどね。一時帰宅のコールセンターが混み合ってて全然繋がらない。 なにはともあれ・・・皆様良い一日を!

今朝は真白き富士の峰♪あっ今雲に隠れた。

一時帰宅許可登録完了。いやー電話込んでた。今日が申し込み初日だったんだね。

午後は眼科へ。まぶたと眼球の間のざらざら感。去年の避難の後から症状が出て通院してるけど良くなんねぇ。原因はなんだっぺ・・・。

おはようございます。今日も明けました。まずは「ジャコビニ彗星の日」ユーミンでツイ。楽しい一日を!

一ヶ月前はパンツいっちょでいたのにいつの間にか布団激愛です(笑)

おはようございます。原発避難1年7月、家に帰れる見込みがなく狭い部屋で川の字に寝て我慢、あらゆる生活費が精神負担賠償に含められて東電の賠償が月10万では大変です。財物や他の賠償も進まない。皆希望を失っています。国会で強く訴えていただけませんか。                 

おはようございます。寝てる頭も冷える季節になりました。                 

冬の足音

ありがとうございます。高齢の父母も期待しています。よろしくお願いします!

ありがとうございます。自分が原発事故被害者であることを忘れそうなほど何も変わっていません。状況はひどくなるばかりです。がんばります。                 

東電賠償請求書投函完了、土手ブラ完了、食料買出し完了、昼飯完了、で眠い。 後で土手レレ練に行こうかな。

秋だし芋煮したいな。

リバランって悲しいんだよな。

おはようございます。窓明けの寒さに身が引き締まります。今朝は完璧な青空マイケルジャクソンスカイ。楽しい一日を!

おはようございます。鮭の遡上ですか。見事な光景でしょうね!

あのくらいの年齢になってフライして川の流れを見ながら過去を振り返ってるなんていうのが自分の夢です♪                 

今朝は白い富士が見える。こんなに雲がない青空も珍しいな。沢山の土手ブラーだ。どうしたんだろ?

歩くと食欲増進に繋がるし。食欲の秋、ヤバイよこれ(+_+) ハラヘタ(T_T)                 

1時間半9キロほど歩いて万歩超え達成。途中顔見知りの人に出会って、・・・・・・こう言っちゃ悪いけど太っちゃたね、遠めに見て違う人だと思うくらいだもん、(ごはん)減らさないと駄目、オレ半分に減らしたよ。・・・・・はらへた(>人<;)

レレ諦めずにこつこつやってるとメロディらしくなってきた。彫刻みたい。

建物に阻まれた断片的な空に輝く木星やほのかにカシオペアは見える。ん・・オリオンは見えない。空が明る過ぎるよぅ。

腹の肉ほど簡単に金が貯まればなぁ。しかもなかなか減らない・・・  (´;ω;`)

最近腹の贅肉が意思を持ってるんじゃないかと思ったりします。「オレは立ち退かないぞ!」って(笑)

立ち退き命令かけてるんですけどね(笑)

200キロ歩いて1キロ減かよ(>_<)

原発ゼロ早期実現してください。与党がやらないで誰がやるんでしょうか。我々は原発事故のせいで家にも帰還できないんです。大切な時間は止まりません。本気でやって下さい!

ピンク・フロイド原子心母のあの目玉焼き焼くのが好き。

解説見たら原子心母の朝食の中身はコーンフレーク、スクランブル・エッグ、ベーコン、ソーセージ、トマト、トースト、コーヒー、マーマレードだった。

ピンク・フロイドのAtom Heart Mother原子心母って福島の家の目前に原発があったから原子炉だと思ってた。それか原爆。受けた印象は「自己破壊」

原発推進派お抱えのチームには勝ってほしくねーな。

気づいたら America の Ventura Highwayが流れてる。手触り感のあるアコーステッィク・ギター弦の音がいい♪  で終わっちまってた 名前のない馬 に戻る。 ハモりも心地いいカリフォルニア・サウンド。

風強く温かいのになんだか鼻水どんどん出てきてとりあえず風邪薬飲みましたですだよ。

肩、腰、指、膝、足、痛いとこだらけ。これからストレッチにも気を配ろ♪ 加齢と運動不足と体重増加で体のバランスが悪過ぎ。

愛猫に不意をつかれ右手の甲に歯の傷が・・・撫でてあげてたのに(ノд・。)  

誤って、謝って、アヤマー!(゚ロ゚;)って・・・。日本のネット犯罪の取り締まりのレベルはこの程度だったのかと(/。\)  こうなったら警察の威信をかけて真犯人の逮捕に躍起になって欲しいですね。

冬の使者がやって来たんですね!

吐いたほうが楽になるぞ。罪が軽くなるぞ。決め手となる証拠がないのに、しかも本人が否定してるのに自白の強要って怖いですね。親やペット、会社までも脅しに使うというんですから・・・。                 

あらためて聴くけどピンク・フロイド 狂気(The Dark Side Of The Moon)もいいな。いっきに聴ける。希望を感じる。

DVDでプレスリーのブルーハワイを見てみる。1961年の映画だって。ハワイアン満載♪

プレスリーも痩せてたんだな。オレもそうだけど。皆そうだけど(笑)

失った時間は戻らない。失った髪も戻らない。

誤認逮捕!4人だ。

警察が誤って謝って。故意でやってるのが謝って済むから・・・世の中悪人だらけ。

食後にみかんを食べインスタントコーシー飲んでまったり。歩きつかれてぐったり。そんで眠気が襲ったり。

戻らないものは戻らない。ああ・・(ρ゚∩゚)                 

180センチの人間が上からプレス機でグシャッと圧縮されたような男が立っていた。誰だあいつは?店のガラスに映る俺だった。゜(´Д`)゜。

今日福島県医大に健康診断の情報提供の承諾書郵送した。ま今の県民の健康への気使い方を見てるとどうせ統計数字の1になるだけだろうけど。どのような因果関係を導くんだろうか、放射能に限らず表層には出てこない避難パニック、生活環境の激変や物質的・精神的な喪失とか国・社会不信の影響も含めて。

さっきの地震おらげのうぢはだいじょぶだっぺが?!

原発避難595日。皆着の身着のまま取るものも取らず逃げてきたんだ。人生を破壊されてゼロからの出発。東電よいい加減にしろ、ちゃんと賠償しろ!

被害者の状況悪化にもかかわらず改善もせず、逆にできるだけ賠償を少なくしていこうするやり方は許せません。

東電から電話がかかってきてこっぱ役人のように書類が足りねえだのうるせーこと言ってきた。ろくに賠償もしてないくせに、ないと困るみたいな身勝手なことを繰り返すばかり。普段静かなわたくしも(笑)流石に頭に血が上った。納得のいく賠償してるなら多少の労はしかたないと思うが、ふざけるなだ!!

あのヤナ場のところの食堂のイクラ丼やどぶ汁は絶品だったんだけどなぁ。あと味噌付けの切り身がお土産だった♪

あの遡上する鮭たちのように元気になりたいですね。いつかまた蘇ってほしいですね!                 

やってきましたね! V字編隊でのあの鳴声と翼の音に元気貰ってました。

秋になってアングラー増えたなぁ…良い趣味だなぁ♪

天気があやしげですが、いい釣りになりますように!

ああ撃たれる・・もうダメっていうところで目が覚めた。戦争で砂多い開けた場所、仲間の背後に隠れてるがもう目の前に敵は現れ銃を向けられてる・・・。ふへっ喉がからから。

おはようございます。銃口を向けられ覚悟した苦しく怖い夢で夜中に目覚めた朝は晴れでした。ああ命拾いした 笑♪

おはようございます。またお会いできて良かったです!♪                 

おはようございます。ありがとうございます。中東でした。エルビスのハワイのパラダイスのDVD見て寝たんですけどね? お天道様ありがたやです!

夢の中では不死身のようです(笑) 晴れたので富士見できるかもしれません♪                 

おはようございます。お天道様拝めてます。

あの時は遠くからパワーを送っていただきました。ありがとうございました。携帯が今日は良い一日にしましょうって言ってます。                 

夕飯前空腹と眠気でレレが弾けない。

おお真白き富士♪

こんにちは。空も海も綺麗な青ですね! 平和♪

極めて危険な存在ですね。

被災者としては天罰が下りて欲しいです。

カロリー消費とカロリー補給ってけっこうバランスが大変ですね。ああ暴飲暴食って言葉が懐かしい(笑)

は~らがすいた、は~らがすいた、まるまったは~らが・・・晩飯食ったは~ずなのに、こばらがすいた♪

愛猫が小腹がすいたって怒ってるよぅ。銀のすぷーん何度もおねだりだよ。皆冬に備えてるのかな。オレも備えたい。

おはようございます。同じ地球、同じ時間かと思っちゃいますね。楽しいことがありますように!

もう10月も終わり。冬の衣を纏い始めました。

おはようございます。暑い太陽が恋しいですね。落ち葉落ちてますか?枯葉よ~♪

写真の中に溶け込んでしまいそうな素晴らしい景色ですね。

満月が綺麗だす。

福島県人なのに一度も山都町には行ったことがないのでぜひ行ってみたいです♪                 

たちがれ日本? もう無理、無理

おはようございます。今日で原発避難もう600日か・・・過ぎていく一日を大切にしましょう!

おはようございます。心に響きました。勇気・元気もらえましたです!

おはようございます。何も変わらなさ過ぎて被災者であることを時々忘れそうです(笑) っていうか先に伸びて行くだけ深刻化しているんでしょうけど。雨露を凌げて元気でいられることは良いことだと慰めています。

今宵もまあるい黄色の月が綺麗だ。ウィスキーでも飲むかな。