朝顔:希望の光 咲いた~♪ ― 2013/06/05 12:35
2年前福島から神奈川に原発避難して来て、夏のグリーンカーテンを作ろうと思い苗を買って来てプランターに植えたものです。
毎日代わる代わる咲いて元気をくれる朝顔を見て、
原発避難生活が健康に無事送れますように、
事故が一日も早く収束して故郷へ帰還できますように
という祈りを込め「希望の光」と名づけました。
朝顔は2本あります。ハートの葉っぱのスカイブルーともみじ葉のバイオレット。今年先に咲いたのはスカイブルー。
最初の年、バイオレットは1500近い希望の光を灯してくれました。スカイブルーは1つか2つ。2年目バイオレットは疲れたのかお休みで少なく160くらい、スカイブルーはまだ株の成長に力を入れているのか2つくらいしか咲きませんでした。
3年目(今年)スカイブルーはようやく花を沢山つける準備ができたと見えて蕾をたくさん付けています。バイオレットも蕾を持ち始めました。
2つの朝顔、どれくらい希望の光を灯してくれるでしょうか。
今朝2つ咲いて合計3つの光です。
早朝人の目覚めに少し早い頃、花を開き始め、太陽の光に応えるように光を灯し続け、夕には役目を終えるかのようにしぼんでしまう。
細い弦に秘められたパワーに驚かされます。
それにしてもなんと健気ではかない命なんでしょうか。
見習ってがんばらなくちゃいけません。
最近のコメント