今年の10月はとても記憶に残る、
というか残さなければならない月になりました。
それは9月29日から愛猫のびのびが家に戻らなかったからです。
「10月上旬」
愛猫が戻らなくなって2日経ち、3経ち・・福島からの避難生活3年半こんなことは一度もなく、これはやばいな!と思い警察署や保健所、動物保護センターなどに届出をし、コンビニや施設などにチラシを張ってもらったりして近所を毎日探しました。
のびのびは一週間経っても戻らず焦りもあったのですが、福島の原発事故で避難を余儀なくされている浜通り中部の自宅へ予定通り墓参の一時帰宅をすることにしました。
福島は秋の風情でした。今年も田畑はセダカアワダチソウや柳など草木に侵略されていました。
庭の甘柿も実って美味しそうでしたが放射線による内部被曝の恐れがあるため食べられません。残念。
畑のセイダカアワダチソウ、高さは2mを超えてます。
3.11の地震で倒れたままの庭の灯篭。
愛猫らくらくの墓にお参り。
落ち葉の積もる池にイワナ君の姿は確認できませんでした。付近の線量はだいぶ下がっているように見えました。
同じ地区の田んぼでは除染作業が行われていました。
家族で墓参をした後、林に行ってみました。墓地の周辺のために20mの範囲まで除染が行われていて綺麗になっていました。
自分の部屋、久々に窓を開放しました。部屋にあった観葉植物はみな枯れ切っています。物は片付けられないまま。
避難から3年7月近く経って、だんだん自分が寝起きしていた部屋だという感覚が薄れてくるなか、1分だけベッドに横になってみました。少しほっとしましたが実感がわかない。
故郷へ帰還できるのは早くてあと1年半です。その時点で原発避難5年。それはあくまでも安全安心に住めるという条件が整ってからです。
一時帰宅から帰ると、愛猫を探す日々が続きました。
近所の路地、空き地や林や神社やお寺・・・あらゆる所を探しました。
戦争中の塹壕。
猫を保護している、路地にいる猫を見たとの情報が寄せられましたが別の猫でした。少し落胆しましたが諦めず探し続けました。猫おじさんにもお願いしました。
1日に15kmくらい歩きました。
沢山のお宅をお邪魔して似た猫を見なかったかと尋ねました。
見つからずやがて行方不明2週間が経とうとしていました。
素晴しい夕景がありました。何か吉兆になればと願いました。
そして9月11日。行方不明から13日目の朝、猫の鳴声が聞えない?て家族が言う幹線道路の向こう側の地区を重点的に探すことにしました。
チラシでお願いしていたお宅から有力情報が携帯電話に寄せられ、中華料理屋さんとあるお宅のご主人から今いるよ!早く!て通報していただいて駆けつけました。
のびのびはニャ~~ンと会えて良かったと叫びながら私に近寄って来ました。
無事保護して家に連れて帰りました。良かった、本当に良かった!
幹線道路を越えて行ってしまうことにあまり重きを置いていなかったのが盲点でした。
少し痩せていましたが元気でした。
喉をゴロゴロ鳴らし体をすりすり寄せてきました。安心したようです。
久々の刺身、のびのびの大好きなものばかり。
翌日お世話になった方に報告方々、掲示板に張らせていただいたチラシを剥がしに行きました。
地域の沢山の人にお世話になりました。本当にありがとうございました。
愛猫も見つかってキンセンカの香りがひときわ爽やかでした。
「10月中旬」
家族でささやかに愛猫の帰還を祝いました。
愛猫の発見に協力していただいた中華料理屋さんで、恩返し。
いろいろ安心できて・・・
フラガールが入っている教則本を手に入れました。とりあえずそれは練習したい♪
横浜でウクレレの友達と月1の練習をしました。
練習のあと愛猫の帰還を仲間に祝っていただきました。
久々のお好み焼き、美味しかった~♪
注文しておいたライブCDが届きました。
東京の町田で行われたウクレレのライブを楽しみました。
「10月下旬」
多摩へ。2年前に突然銀河へ旅立った釣友の墓にお参りしました。見守っていてくださいね。
八王子の環境フェスティバルを楽しみました。
珍しい出し物が楽しかったです。
神楽。小学生が演じています。
ミニライブは秋の陽射しの下、気持ち良かったです。
ペンで絵を描きました。
東京の神田のほうでウクレレライブを心か楽しみました。
東北支援をしているデイジー☆どぶゆきさん
大好きな曲ばかり入っていますが、オモエサンライズという震災で被災した岩手の町を歌っている曲が素晴しいです。
区役所に行って福島県知事選の不在者投票をしました。
投票した方は知事にはなれませんでした。
藁をしいた箱の中で日向ぼっこをするのびのび。
いつも一緒にいてくれて安心させてくれるのびのび。もうどこかへ行って心配させないで。
心配事がひとつ減って秋空が綺麗です。
天気ものどかで散歩する人ものんびりしている午後でした。
お参りしていた神社に報告に行きました。
七五三用に飾られた菊が綺麗でした。
チラシを配ってお願いした農家に報告して、柿を小分けして売っていたので分けていただきました。福島の柿のように甘い柿でした。
上着の中に隠れそうな小さなウクレレを買いました。とても音が良く可愛いです。
寒くなってきたのでおでんを楽しみました。
家族の病院での検査や治療は続いています。
家族の誕生日を祝いました。
人生2度目か3度目のふぐ料理を食べました。
こんな10月でした。
季節の変わり目です。
風邪に注意しましょう。
最近のコメント