原発避難82 ~持ってきたオータサン♪ ― 2012/04/03 14:11
オータサンのDVDです。
CDからパソコンに取り込んだ音楽はあるんだけどDVDはなくて、しかも先日東京に行ってウクレレの神様オータサン& Jr.親子のコンサートを観て、また映像で観たくなりました。
自分の部屋はあの311の地震で荒れたまま、ほかにもやることがあったのでじっくり腰を落ち着けてやる時間もなかったんだけど、棚から床に落ちてばらばらに山積みになっている本やCDやDVD、飾り物を横に積み重ねながら探しました。
オータサン、オータサン、オータサン・・・・・・
あったあった。オータサンのDVD.。ネットで注文して手に入れたやつ。
IWAOさんやハワイアンのミュージシャンのDVDも一緒に持ってきました。IWAOさんのライブのDVDは直筆サイン入りのお宝もの(ツイキャス観て買いました。)
福島まで車で行って何を持ってくるのか。何を探すのか。探してて何やってんのかな俺、本当に必要なのかなって思ったけど・・・・。

自分の生活の一部、ライフスタイルの一部を形づくってくれていたものだもんね。大切。
避難中の仮住まいでも気に入ったものが手元にあると安心♪
だいぶ充実感が満ちてくるねウクレレライフ。
久々の土手ぶら♪ ― 2012/04/04 10:00
冬から春へゆっくり季節が変わって来ました。今年の冬は長く厳しかったけど「春が来た!」って叫べる季節がやって来きましたね。
ちょっと逆光で暗く写ってますが梅なんです。桜のようにパッと咲いた梅。
早春の名残の梅の花びらが舞い落ちてます。
いよいよ桜に花をバトンタッチ。いよいよ春本番です。

土手の歩く方向を変えてみたら菜の花が沢山咲いてました。菜の花の花壇が河川敷に作られてました。

菜の花の匂い懐かしいんですよね。福島の我が家の畑、小さい頃に見た菜の花畑の光景と春が来たよ!っていう匂いが蘇ります。
ミツバチもせっせと密を集めてました。

雪のような白い小さい花。

土手の草の中のムスカリ。種が飛んで来て自生したのかな。

なずな?

四葉を探すのに苦労ばかりって呟いた♪

タンポポ似の花。

大家さんの水仙もシャキッと咲いてます。
我が家のプランターガーデン。種から育ったビオラも黄と紫の瑞々しい花を付けてます。
ぼけの花綺麗ですよね。幾度と無く人目を引いて春のサインを出してくれる。

春休みの子供たちが遊ぶ公園に咲くこぶしの花。北国では春を告げる花。

昨日は春の大嵐が通過していったけど、花たちは大丈夫だったかな。
今日桜も安心して花びらを開くかもしれません。
原発避難83 ~桜の壷焼き ― 2012/04/07 19:00
花で季節を感じ取る。
初春に咲く梅は長い冬の最後を耐えるときの灯台のともし火。時間をかけて少しずつ咲いて凍えた心を暖めてくれる。もうちょっとだから頑張ってって言ってくれてる気がする。
桜には華がある。開花は突然やって来る。満開になると絢爛豪華。誰をも笑顔にしてくれる。
自宅を離れて見る桜の花、自分は何十回も見てるけど両親は人生初の経験。
避難している家族と支えてもらっている人と今日一緒にお花見をしました。
神奈川の土手にある一本桜。毎日土手散歩をして蕾の成長を確かめてきた両親。
桜は桜どこで見ても桜。今見ているのは遠くの桜。福島のさくらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜の季節の呟きを壷焼きにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。茨城中部も快晴です。
無事到着。福島の遠野の宿からは渓流が見えますが竿持たず。明日の警戒区域の自宅への一時帰宅に備えます。 http://twitpic.com/91voqx
夕飯前にひとっぷろ。のんびり心の洗濯。垢を落としたらシミや傷だらけ(笑) 無色透明のラジウム温泉、神経痛や腰痛に効きますと。久々にビールが美味い♪
夕御飯も頂いたしやることなしです。寝るだけ♪
ふくしまの空気も美味いですよ。
福島第一原発2号機原子炉の水深60センチって相当ヤバイと思うんだけど何もなさげに報道するのはなぜ?明日一時帰宅なんてやんだごど。
おはようございます。福島いわき市快晴、今日は北上し警戒区域の自宅への一時帰宅です。 http://twitpic.com/926czt
警戒区域の我が家にはあの日と同じ風が吹いていた。庭には満開の梅の匂いが漂っていた。4時間滞在中の総線量は4マイクロシーベルトだった。 http://twitpic.com/92an9s
ありがとうございます。線香を上げて来ました。探し物が見つからなくて何かとバタバタした一時帰宅でした。
こんばんはです。ありがとうございます。福島にもう一泊して温泉に浸かって帰ります。宿で暇なのでウクレレでも弾こうかと思ったのですが、持ってくる余裕がなかったです。飲むだけ(*^_^*)
自宅は雨漏りのまま去年から放置されているため天井や畳が腐り壁が落ちていた。被害は進むばかりだ警戒区域。もし帰宅できても家を直さないと住めない。一昨年新しくしたばかりなのに。誠意ない賠償の東電は許せない http://twitpic.com/92cvrq
ありがとうございます。イワナは水生昆虫でも食べているんでしょうね。子供が生まれるかもです♪ずっと眺めている時間が欲しかったです。
山桜の老大木の根元から清水が涌き出ているんですが弘法水と呼ばれています。冷たく澄んでいるのでイワナと水生昆虫が生息できているようです。
自分家に帰って来たのに他人家の部屋を見ている感覚。一番落ち着ける場所なのにばたばたするばかり。制限された時間に追われ急ぐように自宅を後にしなければならない。なんともやるせない。終いには津波の痕を見に行ってパトロールちうの警察官に身分のチェックを受ける始末。これが一時帰宅。
もう四月ですから東北も解禁で全国シーズンONですね。いくら釣りの冬眠とはいっても寝すぎなのでボチボチイコカと思う今日この頃です(笑) 先ずはウェーダーのピンホール探しから♪
魚釣りお疲れ様でした。まだまだきびしいようですね。頑張りましょう♪
おはようございます。食後のインスタントコーヒーにホッとします。今日も頑張りましょう♪ http://twitpic.com/92lmq3
茨城中部も快晴です。
一時帰宅から無事帰宅。フゥ。聖光学院負けたんだ残念。横浜がんばれー♪
こんばんは。去年の神奈川避難以来の車の長時間運転でした。帰り道の首都高でカーナビの推奨ルートからいつの間にかはぐれてしまいました。往復同じルートなのにぃ(苦笑)
こんばんは♪自分の部屋で5分間だけでも何もしないで寛ぎたかったです。地震で散乱した物が積まれていて座る場所もないんですけど(笑) 次のチャンスにはそうしたいです。
太陽の光を浴びて運転していたら日焼けしたみたいです。なにやら中年オヤジの赤ら顔。飲酒運転と間違えられるかもと内心ひやり(飲んでないんですけどね)。
おはようございます。風が強いですね。
おはようございました。原発事故で警戒区域から避難中です。家族全員毎朝、昼カーネーションを見て糸子、真千子さんから沢山元気をもらうことができました。ありがとうございました。これからもきらりと光る演技見せてください♪
おはようございます。いやな天気になってきましたね。お気をつけください。
おはようございます。春の嵐ですね。お疲れ様です。
おはようございます。久々に福島の自宅の空気を吸って来ました。遠い世界になっちゃいましたがいつかのびのびを帰してあげたいと思います。おかげさまでのびのびは元気にしています。
おはようございます。日本列島は春の嵐です。強風、雨、雪。4月になれば桜咲き、天気も落ち着いてきていよいよ渓流FFモードに入れそうです。
久々にウクレレ弾いた。あれ? タブ譜、タブ譜と。
神奈川東部今暴風雨。家にコモルのみ。
嵐は去ったよう。静かになった。
おはようございます。もう4月1日!そんな馬鹿な♪
さくらまもなく♪ http://twitpic.com/942ujw
東北の釣りは桜の咲く頃なんでしょうね。南関東は今度の土日に見ごろになりそうです。
なでしこ先制!素晴らしい攻撃♪
あと10分だ。がんばれなでしこ。走れ!
チャレンジしてる感じがしてたな。アメリカに苦手意識はなくなったのじゃないのかな。 何よりも被災地の皆のへの思いが伝わって来ました。ありがとう!
nhkで巨大地震のリスクってのやってるの見てて思い出した。2日前の深夜にめちゃくちゃ凄い地震に襲われる夢見たんだった。どうにもならなずパニック状態。311から何回かある。あの日の狂気の揺さぶりは完全に脳みそに刻み込まれた。
解除されても住めるわけじゃない。自由に出入りできると逆に保安が心配。RT
揺れてる、長いね。
5弱か。家また壊れてるな。
おはようございます。桜は咲いていないけど花冷えのようなピシッと心が締まる朝でございます。
季節が一歩咲き行ってますね。綺麗な山桜が裏山です♪
おはようございます。今週も楽しくいきましょう♪ いってらっしゃい!
ってことは、まさか仕事じゃないですよね。FFですよね♪
おはようございます。明日は荒天、今日はお出かけ日和ですね♪
ん・・・4月になったのに2月分までの賠償請求書類がまだ届いていない。電話したら今市埒が開かない。小難しいやつを簡易方式にしたっていうんだけど。大丈夫か?
あしたは午前中いっとかないと。・・・久々の七面鳥のロックはうまいな。
ん・・・m・・膝が疼く
ジャンルjazz選択流しっぱなし夜は落ち着くね♪
おはようございます。いまんとこピースフルな朝です。午後は暴風に注意♪
おはようございます。安全な休日を!
このはななのはな。子供の頃の里山の薫りが蘇った♪ http://twitpic.com/94vxb7
このさくらもうカウントダウン♪でも暴風ちうい。 http://twitpic.com/94w3pf
見つかるかな…四つ葉を探しても苦労ばかり♪ http://twitpic.com/94wekv
降ってきた!神奈川東部。車の泥落としてくれるかな。
雨と強風が本格化してきたよ!
先日の一時帰宅で、警戒区域内の我が家、地震で壊れた屋根や軒を修復できないまま1年経って凄い雨漏りで天井・畳が腐り壁が落ち、玄関は青空がのぞいている状況を目の当たりにしてきた。原発事故被害は放射能だけじゃない。今日の嵐ソートーヤバイ(泣)。
総理、消費税にばかり現をぬかさないで早くマジにやってくれよ! RT
マジに双葉郡のこと考えてください。RT
台風のような強風豪雨来てる。神奈川東部。暗くなってきた。
電気が点いているうちに夕食の用意。早よ食ってねんべぇ。 http://twitpic.com/94zwkl
去年の秋の強い台風みたいになってきた。神奈川東部。警戒警戒!
Himajine all the people♪
晩飯食ったし一杯ひっかけたし後は・・・。嵐が去るのを布団被って待つのみ。あの地震と原発事故避難以来こんなことの繰り返し。
ありがとうございます。建物が壊れませんようにとお祈りしてます。
はんぱなく風の飛ぶ凄い音ブゥウォーン!!
人類最大の目的、仕事は防災だ!と実感する今日この頃。いろんな楽しみごとはその後で・・・。
ぜんぜん緊迫感がない天気予報nhk.渋谷の周辺も嵐状態だろうに。
あれだけの経験していて・・・・。
寝る準備官僚。竜巻には遭いたくないな。
車が重たくてひっくり返せませんでした(爆) 明日の朝どんだけ綺麗になったか楽しみ・・・っていうか物がぶつかってないといいけど(汗)
神奈川東部突風吹きすさんでいます。それにしても桜が咲く前でよかったです。
奥深そうですね。まずは「暇」「暇人」ってなんだろ・・から。
今週末は花見か釣りか悩ましい人が多くなりそうですね。竿を出しながら桜が見れたら言うこと無いでしょうけど。それで釣れたらもっと・・・♪
総理は再稼動のための新たな基準作りって言ってますね。あってほしくないけどもう1回あんな目に遭わないと脱原発できないのかもしれませんね。自分はもうこりごりですけど。
静かになったかな・・・。
おはようございます。嵐のあとの静けさを実感できる朝、桜も安心してゆっくり花びらを開きそうな平和な一日になりそうです。皆様楽しい一日を♪
おはようございます。車見たら洗車してもらえませんでした(笑)物損なし。ココアでポリフェノール注入ちうです
久々に土手ぶら♪
水かけて一時帰宅の汚れを落とすんべぇ。車体はスクリーニング受けてるから大丈夫。
ももも咲いたよ♪ http://twitpic.com/95bajj
東電の賠償請求書いてたらイライラ。気が狂いそう。ぜんぜん簡単になってねぇ。何で平等に簡単に満足のいくように出そうとしねんだ。しちめんどうくせえ計算させやがって。誠意なき査定。花粉症が始まっちまったw http://twitpic.com/95drtk
まったくなんてことしてくれたんだ!RT
五時だ晩飯の支度しないと
今更ながらだが危険な原発を動かしている電気屋が、電気のプロが非常電源も満足に準備できていなかっただなんてあきれて物が言えない。いくら住民の退路の確保や誘導、避難所、物資の確保などの緊急避難計画がなきに等しかったとしてもだ。想定外の一言で片付けられることじゃない。
おはようございます。桜が好みそうなちょい花冷えの緊張感を頭皮に感じさせる4月の朝です。皆様よい一日を!
おはようございます。桜も咲いて心ウキウキですね。一期一会の春爛漫な一日を♪
さくら http://twitpic.com/95pvsz
もも http://twitpic.com/95pway
土手桜 http://twitpic.com/95px4w
いつのまにやら春爛漫になっていました♪ビールが飲みたい気分です。
昼の味噌ラーニラもやし餃子の余韻を抱えながら晩飯を考えて見る ..七面鳥ロックにしてみる。
基準の見直しって福1が原因究明されてないのにできるわげねえべ。再稼動ありきの新基準だよな。動かしたい地元と動かしたい経済界、それを汲んで動かしたい政府。まだ福1が収束せず避難住民の我々にろくな賠償もしてないくせに。
関西の電力は足りるのか足りないのか。
年金機構の口座振り込み手続きが2ヶ月もかかるなんてどういう組織だ?銀行は1,2日で機構に送ってるって言うし。しかも新年度のお得な一括振込みが2月で締め切りだったなんて。4月の今日納付書送付してきたくせに。しかも既に振り込んだ前年度納付書をまた送ってきた。納得できる部分が全然ねー。
なでしこはコメントがいいね。苦労したからファンを大事にしてる。サムライとはちがう。
なでしこ優勝良かったですね。たまには嬉しいことありますね♪
静かに雨が降りて来た。
おはようございます。肌寒いですね。風邪を引きませんように。
再稼動には水面下の十分な根回し、警戒区域には寝耳に水をぶっ掛ける。
暗い顔で再稼動を急ぎ押し切ろうとする政府。なぜだ。福島の再生なくして・・・なんて言ってるのは言葉だけ、警戒区域の住民などやっかいものでほったらかしだ。なぜだ。警戒区域の住居を奪われた住民の絶望、悲しみなどわかりゃしない。
何時茂野土手さくら http://twitpic.com/964tnk
こんにちは!こちらも桜いっぱい咲いてますよ。桜の下で昼寝したいですね♪
福1の犠牲者なんて所詮は他人事。切り捨てるだけ。暴走状態の狂った政府です。
福1の事故の状態を把握、収束できず、自然が関与したこと以外原因もわからない、のに、あんな危険で手に負えない原発をどうしても再稼動しなければならないのか、本当か、っていう姿勢が政府にぜんぜん感じられない。原発再稼動の工程表じゃなくて脱原発に向けたわが国の工程表作りが先じゃないの。
政府が福1の事故で学んだ教訓は「強行突破」。我々福島の避難住民を苦しみや願いを踏みにじり平然としている。恐ろしい国だ。何も信じることはできないな。
どこかで原発が爆発して福島にまた放射能の灰撒き散らすのはもう勘弁してくれよ!
ノーヒットノーランだって・・・横浜もう指定席かよ。ふんばれ!目指そう5位。
おはようございます。お花見日和ですね。
花よりだんご♪
今、花見酔い昼寝から目覚めました。これから宵です♪
ちょっと酔い覚めっていい気分だな。桜の木下で寝たいな。寝袋にもぐって。
福島は人々の心の中でフクシマになり概念になり他人事になり、自分の中で思い出になってしまうんだろうか。集う人のないわが町の桜の花がもうすぐ開き始める。
最近のコメント