ウクレレ サウンド2010/06/18 04:51

100曲入ったCDは超オススメです。
昨日プルメリアのことを書いたのですが、トロピカルムード大好きな私が今良く聴いている音楽はもちろんハワイアンです。2年前からハマってます。
大分昔ハワイアンのレコードを1枚、すこし昔にCD1枚買ったことはあるのですが、それっきりでした。仕事辞めてからなぜかウクレレの軽くゆるい音が聴きたくなったんです。
そしてウクレレの弦をポロンと弾いてみたくなってウクレレを遂に購入。気楽にやりたいので今のところ独学してます。NHKのIWAOさんの番組やそのほかのウクレレ奏者の教本などを見て、コードの押さえ方やリズムパターンなど少しずつ練習しています。
練習するにはどんな曲だったか聴いてみたくなる。そうするとCDを買ったり、DVDを買ったり、ブログをチェックしたり色々充実してきます。オータサン、IWAO、ジェイク、ケアリ レイシェル、エルビス・・・どんどん世界が広がっていきます。
そしてハワイに行きたくなる。いつかまた行きたいな。

プライベートビーチ的な海岸2010/06/18 16:48

見えないと思いますが、沖合いを貨物船が東京方面へゆっくりと航行していました。
梅雨の晴れ間に近所の海に行ってきました。我が家の2階から水平線がちょっと見える海。時々散歩で行ってたんですけど最近ご無沙汰してました。今回は買って20年超のMTBで。
その海岸には里川が流れ着きます。冬は白鳥が飛来してきたりして、賑やかなカモたちと一冬過ごしていきます。河口付近にはカワセミもいるんですよ。清流の宝石と呼ばれる目を奪うようなブルーが綺麗なカワセミ、アブラッパヤなどの小魚をダイビングハントしてます。近いうちに海岸道路のための橋が架けられるとかでいなくならないか心配です。
今日の海は穏やかでしたが空はすっかり曇り空になってました。釣り人数人、そしてアザラシが上陸・・・・。違います。とても大きな流木、たぶん松、が砂に埋まっています。ずーっと砂に埋まってたのがごく最近になってあらわになったようです。そんなに海が荒れていたのでしょうか。
静かな夜、家からウェーブが崩れて轟く音がドドド・・っと聞こえることがあります。海岸と我が家の間には遮るものがなく田園があるだけですから聞こえるのかもしれません。
犬の散歩びととたまにサーファーが数人いるくらいで、訪れる人もあまりなく、のんびり過ごすにはもってこいのビーチです。