プライベートビーチ的な海岸2010/06/18 16:48

見えないと思いますが、沖合いを貨物船が東京方面へゆっくりと航行していました。
梅雨の晴れ間に近所の海に行ってきました。我が家の2階から水平線がちょっと見える海。時々散歩で行ってたんですけど最近ご無沙汰してました。今回は買って20年超のMTBで。
その海岸には里川が流れ着きます。冬は白鳥が飛来してきたりして、賑やかなカモたちと一冬過ごしていきます。河口付近にはカワセミもいるんですよ。清流の宝石と呼ばれる目を奪うようなブルーが綺麗なカワセミ、アブラッパヤなどの小魚をダイビングハントしてます。近いうちに海岸道路のための橋が架けられるとかでいなくならないか心配です。
今日の海は穏やかでしたが空はすっかり曇り空になってました。釣り人数人、そしてアザラシが上陸・・・・。違います。とても大きな流木、たぶん松、が砂に埋まっています。ずーっと砂に埋まってたのがごく最近になってあらわになったようです。そんなに海が荒れていたのでしょうか。
静かな夜、家からウェーブが崩れて轟く音がドドド・・っと聞こえることがあります。海岸と我が家の間には遮るものがなく田園があるだけですから聞こえるのかもしれません。
犬の散歩びととたまにサーファーが数人いるくらいで、訪れる人もあまりなく、のんびり過ごすにはもってこいのビーチです。

コメント

_ 空と飛ぶキツネ ― 2010/06/18 19:11

山、川、海、里山の風景、私たちが創造したものでなく、壮大な神秘、自然がいき続けている証です。この環境に身を投じ、抱かれてみる。これから故郷は何を語りかけてくるのでしょう。
ここで暮らしている人たちだけが、唯一、知る喜びかと思います。
海に出て、遠き空を眺めて見ましたでしょうか?雲の中にキツネが野うさぎを追いかけて…

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の故郷は何県でしょう?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hamanobi.asablo.jp/blog/2010/06/18/5169992/tb