春が一歩近づきました。真冬だけど。 ― 2011/01/08 13:36
のびのびが無事退院しました。 ― 2011/01/12 17:40
パワーをくださった皆様本当にありがとうございました。
病院では点滴のみということでちょっと心配でしたが、家に戻ってからすぐに病院から処方された缶詰を食べてくれました。とりあえず一安心。
順調に回復してくれることを願っています。
とりあえずご報告まで。
(おまけ)
あっ、私のちょいぎっくり腰も順調に回復しています。痛みが和らぎだんだん普通の動きができるようになってきました。


ようやく顔を写せました。

青い森の国で雪遊び ― 2011/01/18 19:43
年に数回の雪遊びを楽しみにしています。
先週末から2泊3日で青森県にあるスキー場に行ってきました。
岩木山麓にあるスキー場なんですが、宿泊するホテルに隣接しているためゆったり滑ったり、疲れたら昼寝をすることができるのでとても気に入っています。
現在福島県に住んでいるのですが・・・
横浜に住んでいたときからツアーのリピーターになっているため、横浜在住の滑友(って言っても50の手習いでスキーを始めた妹夫婦なんですけどね。)と連れ立ってGOなんです。
まずは羽田から青森へ飛行機で飛びます。
羽田空港で朝食をとっているとリゾート気分にスイッチが入ります。
1時間ちょっとで青森へ到着。雪模様だったのですが羽田に引き返すこともなく無事着陸してひと安心。

りんごの丘はすっかり白い雪に覆われています。

ツアーに朝食は付いています。バイキング。りんごのジャムやジュースが美味しいです。
ホテル前のゲレンデ。早朝からグルーミングされています。
ゴンドラに乗ってコースの山頂へ。15分ほどかかります。

ゴンドラを降りると・・・白い世界が迎えてくれます。
樹氷の間のクルージングはとても気持ちが良いです。
今年は雪の心配がなさそうです。
ゴンドラの下は誰でも安心して滑れるコースです。
時折、立ち止まって景色に見とれてしまいます。
雪が付きすぎて折れている枝もあったほど雪が豊富です。
快晴のときには津軽平野や日本海まで見渡せます。

左手には白神山地があります。樹林に雪が綺麗に付いているのは厳冬期だけだと思います。

スキーをしなくても十分楽しめます。

晴れたときには雪の上に大の字になって青空と樹氷を眺めるのは最高!


絵のような世界です。
夕暮れです。もうすぐナイター照明が点き始めます。
月も綺麗。
コースの終点にあるハンバーガーショップ。前はステーキやパスタが楽しめたのですが。
ナイターのゲレンデがとても充実しています。日本一かもしれない。
うねる波のような起伏が楽しいです。
ホテルの正面玄関にあるイルミネーション。
そうそう1月、2月の土曜日の夜にはゲレンデで雪上ねぷた祭りが開催されるんです。

楽しかった時間を思い出しながら再び羽田に戻ります。次は3月上旬に再び。
2泊3日で2朝食、温泉、全日リフト券、空港送迎、飛行機で4万円ちょっとなんですが・・・JALが撤退しないことを願っています。
最近のコメント