ウクレレレッスン発表会~メレ カリキマカ ― 2013/12/09 23:06
月1で通っているウクレレのレッスンの発表会があったのでした。
ビールの街にウクレレを抱えた人たちが沢山結集。皆Poe Poe(ウクレレショップ&レッスン)のウクレレやフラなどのレッスンに通っている生徒さんたち。
会場はクリスマスムードに包まれていました。
ホール入り口正面には校長の関口和之さん(今夏再活動したサザンオールスターズ)の渾身の一筆が掛ってました。
午前10時に我々のクラス(ウクレレ&ハワイアンソング)の生徒は集合、参加できたのは15人、数人じゃなくて安心した~。
皆で最後の練習を数回繰り返しました。各地のスクールから来られたり、月1のレッスンだし、レッスンの時間帯が違ったり、初めてお会いする方もいらっしゃるので息を合せるのが大変。だいぶテンポが速い様子。
やるたびに速い、速い!って声が掛る。先生に教わって毎日自分で練習して来たことを本番の日に「せーの」の一発でやる感じ・・・。でもこれが普通なんでしょうね。その分否が応でも集中しなきゃってことになります♪
我々の先生(岡田 央さん)と沖縄から駆けつけて下さった助っ人のベーシストの方(ごめんなさいお名前を失念)と一緒にリハーサル。4,5箇所ここは注意してくださいと指摘されながら2回ほどおさらいをしました。先生が来るとテンポやリズムが落ち着いた。さあ、あとは本番。午後1時30分に出番。
休憩時間、会場内で腹ごしらえ。チキンのロコモコとグァバネクター♪
出店ブースにはプロやアマチュアのウクレレラブの方たちが全国から集まっていました。
ウクレレの仲間とも談笑したり、岩手から見に来たレレ友からお土産の羊羹を分けて頂いたりと楽しいひと時♪
募金のためにいろいろな企画が・・・
ウクレレや本や関連グッズを出品して下さったものにチケットを買って気に入ったものに投票、後で行われる抽選で当たるという恒例の行事です。
涎が出そうな立派なウクレレがずらりと並んでます。
ん・・・ゆっくり見たり顔見知りの方たちとゆっくり話をしている時間はない・・。
ウクレレ買いたくなって・・どうしよう!っていう事態にならなくて済んだのが幸いか(笑)
試しにゆっくり触ってもみたかった・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間が近づいて来たぞ!
本番前に記念写真を全員で撮り、ステージの横にスタンバイ。
前の組が終わったらしい・・・直後にステージ上でその先生からもっとマイクに近づいてやらないとダメだよ!と注意されている・・・のが耳に聞こえて来た。発表会は本番だけどまだレッスンなのだ、気持ちが引き締まった。
さあ出番だ! 譜面台と楽譜、ウクレレを持ってオンステージ。
まだ暗がりのまま立ち位置の確認、マイクのセッティング、ミスト(霧)が出ている、照明の加減で幸いに客席はよく見えない・・・そんな時間が過ぎていく、
照明が我々に当てられた。先生が曲の説明をする。そして・・・
「カヒ・ルア・コル・パー」先生の決めたとおりの合図で演奏が始まった!
今年のテーマ「カウアイ島」を歌っている「ポエ コア」と
ハワイの女王様のことを歌った「アイナ ハウ」という2曲を披露。
7月から先生に教わっていた曲。
10分くらいあったんだろうか・・・ミスったらどうしようという不安や緊張が演奏の途中から期待や楽しみ、快感に変る不思議な時間が待っていました。
最後の一声、一音が終わって拍手が聞えました。
とりあえず練習したものを皆で一緒になって頑張って出し切ったっていう感じ♪
不器用な自分の実力が実力だけにまだまだ完成はしてないんだけど(笑)・・・
演奏してて、あーウクレレの音や声がホールに響いて綺麗だなって思えた瞬間自分を忘れそうになるくらい・・・。
でも実際のところどうだったんだろうか・・客席で見ていないのでわからない。
とりあえず気持ちよく終わった~♪ 終わっちゃった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わってからステージ裏でまた皆で記念写真を撮りました。
さすがに爽やかな笑顔してますね!
Aloha!
立派なホール。素晴しい音響はここでコントロールされています。
自分の出番が終わった後に他のレッスンのステージを楽しみました。
なんだかステージの上って丸見えなんだな・・・ああ恥ずかしい・・。
皆楽しんでる、大人も子供も一生懸命!!
こんなに沢山の人たちがハワイアンを愛して日々練習を重ねているなんて・・自分も元気になれちゃうなぁ。
各レッスンの発表が終わってからチャリティの抽選会が行われました。
自分には幸運は訪れませんでした。今年の良い行いが足りなかったのでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この後はプロのステージ。
最初に高木ブーさんが日本のハワイアンを披露♪ムーディな曲を弾き語ってくれました。お元気そう!
そしてスペシャルゲストとしてハワイから来日しているカマカケハウ フェルナンデスさん(ハワイのファルセットコンテストのチャンピョン)やフラダンサー(カベナ メチュラさんとマリア シュナイダーさんでいいのかな? Poe Poeハワイ校のフラの先生をしているそうです。)と岡田先生(先生もファルセットコンテストの日本人初のチャンピョン)との美声とフラの共演を堪能。
とりは校長率いる関口バンド。先日ポール マッカートニーが来日したのでビートルズサウンドから始まりました。くちぶえ世界チャンピョンの分山貴美子さんの口笛の美しさに度肝を抜かれました! 楽器のような素晴しさ♪
お祭りのようなイベントの最後は会場の皆で「ハワイ アロハ」を合唱してお開きになりました。
いつも感動するよねこの曲は♪
夜7時。恵比寿ガーデンプレースのクリスマスのイルミネーションが綺麗でした。
恵比寿駅前でレレ友とラーメンを食べた後、祐天寺のPoe Poeで行われた打ち上げに参加させてもらいました。関口校長の音頭でカンパイ!
ハワイからのお客様と先生が勢揃い。なんと豪華な打ち上げなんだろう。自分がいるのが場違いな感じはしたけど・・・これまた贅沢な時間でした。ショップのスタッフに声を掛けてもらえて嬉しかったです。
岡田先生がウクレレを取り出して余興が始まりました。
Who's next? 次は誰?
カマカさんもフラを披露しました。
親切にしていただいているPoe Poeの店長さんとスタッフさん♪
一大イベントが終わってホッとしたことでしょう。
今年の4月からレッスンに通っていて・・何事も体験と思いつつイベントに参加していたらこんなことになっていました。おもしろいなー!!
来年はどんなことがあるんだろう?♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福島から原発事故避難してきて2年9月、まだいつ帰還できるのかわかりませんが・・・
首都圏という土地柄もあっていろいろな繋がりができて今日も素晴しい体験の楽しい日記を書くことができました。
皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました♪


































最近のコメント