私の9月 My September 2017 その22017/10/16 21:12

その1の「9月中旬」からの続きです。

9月中旬は引き続き散歩に勤しみ、下旬は故郷福島への一時帰宅そして岩手へのシーズン最終釣行と旅が続きました。
そうそう9月の最後の日に電車の中でショックなことがありました。

「9月中旬つづき」

6月に苗を植えたトマト桃太郎を初収穫しました。育て方が悪かったのか気候が悪かったのか・・・沢山実がならないんですね。この時点で実を付けているのは3個でした(^^;

カモ池のカルガモ 主翼が傷ついていますが7月に新しい翼が生え始めました。

ヒメジョオン?

公園の閉鎖されたプールです。

愛猫のびのび 膝の上が大好きです。

中旬に人工授粉にチャレンジしたキワーノ雌花は少しずつ大きくなっているようです。

Ryuさんの種からのトウガラシ。いよいよトウガラシ色に染まりました。

父母に会いに来た猫ぶーちゃん

9月中旬の青富士

キワーノは親指大の大きさになりました。

本流のアオサギ

富士山の夕暮れ

のびのびです。

NHKの番組を見て作ったピリ辛風枝豆

トウガラシの実と葉っぱを少し収穫

炒めます。

味噌を入れてトウガラシ味噌の出来上がり。

トウガラシ味噌とピリ辛風枝豆

肉団子のスープ

いつもすやすやです。

29Qサービス

終わりの近づく彼岸花

朝顔の種を収穫しました。

猫の映画を観ました。 売れないストリートシンガーを救った猫の物語

映画を観た翌日、近所にボブがいました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「9月下旬」

秋晴れってよく言われますが現実はそんな日ってなかなかないんですね。
この日は誰もを散歩をしたい気分にさせるような青空。久々にカラッと晴れました。

富士山は見えるかな・・

キョウチクトウ 毒があるそうです。

キワーノの果実がどんどん大きくなって来ました。

高台の公園のニャンコ

アゲハ

横浜北東部と川崎の武蔵小杉のタワーマンション群

横浜のみなとみらいの高層ビル群

近所のスーパーで買った新千歳空港の空弁 贅沢だけど千円ちょいでした。

1ヶ月後にダイアモンド富士を見れるチャンスが訪れます。果たして見れるでしょうか。ここ数年チャレンジして来て、富士山の山頂に太陽が落ちる感動の一瞬はなかなか見れないということが分かりました。

春以来の一時帰宅
彼岸に福島を目指して出発 東京スカイツリーとビル群

牛久大仏

福島のいわきの温泉宿に夕方到着しました。

おはぎを頂きました。

初日の夕食 刺身、天ぷら、鮎の塩焼きはいつも美味しいです。

温泉宿の朝

故郷への高速道路は混んでいました。

来年の春にオーブンする医療センター

廃炉研究センターが稼働していました。

津波に流されたJRの駅が復旧し電車の試運転が行われていました。

常磐線は断裂しているため故郷の町の駅が東京からの終点になります。

試運転でいわき方面へ出発する電車

今春新たにオープンしたショッピングモール

スーパー 品揃えは生活するのに十分です。

我が家に戻ったら退職記念樹の白樺の1本が倒れていました。4月の時の強風のせいらしいです。植樹後10年でした。成長していただけに残念。

まずは311のときに悲しい姿で見つかった愛猫らくらくに帰ったよとあいさつ。

墓参りしました。

彼岸花が咲いていて数匹のクロアゲハが集まっていました。

福島の自分の部屋で寛ぐ5分間 試している時間もないけれどテレビやステレオ、パソコンはもう動かないかもしれないな

温泉宿2日目の食事 鰻の蒲焼、鮎ご飯、メヒカリの天ぷら・・・美味しかったです。全員完食!

ヤマセミがいるという渓流で早朝から釣りをしました。ヤマセミには今回も会えませんでした。

このポイントで奇跡の一匹が釣れました。

約2か月ぶりに魚を釣れる感触を楽しめました。20センチくらいのヤマメ。

一時帰宅の間留守番をしていた愛猫のびのび。ご苦労様。一緒にお昼ご飯を食べよう♪

キワーノの果実がもうこんなに大きくなりました。手のひらサイズ。

父母の散歩にはなるべく一緒に行くことにしています。今日もブーちゃんがお出迎え。

近所のカモ池のカルガモ 両主翼が傷つけられて去年生まれてから一度も飛び立てていません。今年の7月に新しい翼が生えて来ました。翼はまだ完全ではありません。今年飛び立てるでしょうか。

風が香しい金木犀 そんな秋が好きです。

夕陽に輝く猫じゃらし

この夕陽の落ちる下に富士山の頂きがあればダイアモンド富士になります(^^♪
10月はどうなるか・・。

夕方の白い月

この白い長いものは?!

2メートルもあろうかと思われる青大将の抜殻でした。コンプリート!
何か良いことある?♪

朝顔も咲き続けています。

9月末の岩手遠征釣行に備えて破損したネットの修理

しっかり補強しました。

フィッシングベストにアクションカメラを固定できるようにしました。

一時帰宅の時に買った地酒を楽しみまshした。

9月末に2泊3日で岩手遠征釣行に出かけました。

東北新幹線に乗るのは4年前の岩手釣行以来

到着したのは岩手南部の一関です。イベント列車のピカチューがお出迎え

一ノ関駅前 霧雨が降っていました。

初日は下見だけでした。

温泉宿の夕食 量が多過ぎです。

部屋の延長に森があります。

2日目は朝から空が晴れ渡りました。

渓のキノコ

熊に注意しながら竿を振りました。渓の雰囲気はすごく良かったです。

来たー!やったと思いましたがハリに魚はかかっていませんでした。残念!

岩手の黄金の田園風景

場所を変えて釣れたのは何匹かの綺麗なちびヤマメちゃんでした。ボーズは逃れました(^^;

旅に語り合いながらの食事は楽しいです。

岩手遠征釣行3日目は朝食後チェックアウトし東部の遠野に移動。
雨が降り始める中奇跡的に釣れたのはイワナでした。

水中にアクションカメラを入れてリリースしたイワナを撮影しました。

猿ヶ石川上流の流れ

トオノザウルスを発見!

秋を感じる景色がありました。ウルシ?の紅葉

遠野の田園風景

遠野から太平洋沿岸へ移動。津波に襲われた岩手 陸前高田の奇跡の一本松。津波の後に生きて残っていましたが枯れてしまいました。これはレプリカです。

着いたのは釣り仲間の住む気仙沼でした。

津波で残った魚市場。津波の高さが記されていました。

気仙沼港の景色。6年半前に津波に襲われた場所は未だ復興中でした。

一関から一路東京へ向かいました。

ゲットできた海鮮弁当と岩手のビールと共に。
さらば岩手、また来る日まで。

東京の私鉄の電車の中、目の前に福島原発過酷事故の避難者の滅茶苦茶な悪口を言っているジジイとそれを聞くジジババがいる。侮辱と差別的なことを本質を何も分からず偏見で話している。目の敵にするような言い方。どんだけ原発事故避難者が憎いんだか、バカなんだか。これが現実。おまえが原発事故避難者になってみろ 原発に詳しいこの技術屋バカ



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私の故郷は何県でしょう?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hamanobi.asablo.jp/blog/2017/10/16/8706950/tb