原発避難 169 「帰還」2018/09/05 11:00


2018年7月18日に両親が、28日に自分が福島の浜通り中部の自宅へ戻り、原発事故避難からの帰還が完了しました。2011年3月11日の大震災の翌日の早朝に、どうせ2,3日の念のための一時避難だろうと愛猫のびのびを残したまま家を出て事態は現実になり、どんどん酷くなり、家からどんどん遠ざかり、数か所の避難先を変えて生活し7年4か月余りが経っていました。その間、最初の一か月に意を決して愛猫の救出劇がありました。家でずっと待って居てくれました。奇跡とも思える色んな幸運が重なって生きて来れました。
避難指示から6年、去年の4月に避難指示が解除されて帰還できることになっていましたが、現実に帰還するための家の準備や町のライフラインの整備状況をみたり、仮の住居となった横浜の生活や通院への区切りと引越し作業に時間がかかりました。もちろん線量が落ちたとはいえ放射線への不安はありましたし、環境が激変することへの心の準備が必要でした。
避難生活中に出会った人との別れもありますよね。住み慣れた街への別れもあります。この青空を見るのは今日が最後になるのかな・・・とか、これが最後の買い物か、何か買って置く物はなかったか・・・とか最後に食べておくべきものは何かとか・・・観光旅行をやめて直ぐ帰るというわけにはいかないのです。
病気を持つ高齢の人間の帰還も大変なのですが、愛猫のことが気がかりでした。全身麻酔で獣医の施術を受けていた持病がありがなら長い避難生活を乗り切ったものの福島の生活に馴染めるのか、獣医に同じような措置を受けることができるのかどうかがとても心配でした。そしてすっかり都会の猫になってしまって自然豊かな場所で行方不明になったらどうしようかと・・・。

先に帰還した両親は早速緊急病院の世話になりました(^^; 担当した医師から自分の居る横浜へ電話があり、横浜の病院での病状と措置について聞かれました。横浜で抑えられていた精神的な不安が帰還先で出てしまったのかもしれません。直ぐに対応してくれる病院があってよかったそう思いました。

愛猫は福島への移動中の車中でもずっとバスケットの中でわりと静かにしていました。福島から横浜へ来たときはずっと鳴いていて困ったんだけど。みんなの協力で落ち着けたんだね。

福島の自宅に到着してすぐ愛猫にリードを着けました。どこかへ走って行ってしまったら困りますから。バスケットの中から出された愛猫は周りの様子が一変しているのにびくびくでした。震災のあった年まで2年近く一緒にいた愛猫らあらに、帰ったよと挨拶しました。

帰還2日後とても暑い日に引っ越しの車が沢山の荷物を運んで来ました。この日から2週間ほど荷解きと部屋への移動と整理に忙殺されました。その間、人も猫も少しずつ平常を取り戻しました。

スーパーやホームセンター、ドラグストアと百均のあるショッピングモールで食料品や生活用品はほとんど手に入ります。診療所や緊急病院も町にあるので差し当たって困るようなことはありません。ないのは床屋かな。

ほとんど更地になったご近所さんは誰もいません。いるのは先住者のイノシシファミリーとハクビシンです。それと復興作業や除染作業などのために行き交う沢山の車です。
時々親戚の人や以前の家族の知人が訪ねてくれます。人が住んでいないから寂しくてしょうがないということはありません。

横浜の青い空へさよなら

住み慣れた街や散歩道にさよなら

両親の月いちの通院の帰りに食べた鴨南蛮は美味しかった。

ハン・ソロ 貰ったチケットで映画も観れました。久々のスターウォーズ結構面白かった。

最後に行った街は渋谷でした。欲しかった釣り道具はゲットできませんでした。

休憩したのはジャズ喫茶。

レコードを聴きながらバーボンを飲みました。

横浜でその綺麗さを知った夜に咲くカラスウリの花

横浜で見る満月・・・福島でも同じように見れるんでしょうけど。

ひとつの部屋に枕を並べた部屋、何度か緊急病院へ救急車で運ばれて事なきを得た長い避難生活にもお別れ。

愛猫のびのびも新しい環境に良く慣れてくれました。還りは新しいバスケットで泣かずに居てくれるかな・・。

新調した移動用のバスケットと温度の下がるクッション

まったく別の環境へタイムスリップしてしてしまった愛猫

私は誰?ここはどこ?状態

リードを着けたまま庭を探索

愛猫らあらに ただいま!

ひとり誰もいない二階の部屋に上がって横になっていたのびのび。あ~楽になれた♪

よかったね(^^)

らあらが居た場所に戻りました。

皆で帰還を祝って乾杯!

スーパーで買ったカツオの刺身が美味かった!

周りに住んでる人は自分たちの他に誰もいないので人家の明かりはない。

街燈の明かりがなかったら真っ暗闇。

自分の部屋で寝れる幸せ。20110311の朝起きて以来。新しい羽毛布団で。
一時帰宅の時に入っても他人の部屋みたいだったのがようやく自分の時空間に居ると感じられるようになりました。

目の前の景色は子供の頃から見ていたいつもの景色。田んぼに稲の穂はないけれど。

福島の青い空と横浜の青い空に違いはない。もう空を仰ぐ度に、この空はあの空へ続いている・・・と思うことはない。

避難中にどんどん増えて行った家財道具がトラックいっぱいに積まれてやって来た。

一つの部屋を占領してしまった荷物。不思議だけどまだ見つからないものがある。どこへ行ったんだろう・・・。

福島の月はどこで見ても同じ月

花の数を増やす庭の百日紅(サルスベリ)

少しずつ自分のお家にしておくれ。

のびのびできる自分の空間にしておくれ。

原発避難 168 「はま&のび 2011 ①」2018/06/18 12:11


はまとのび 2011 ~猫の原発事故避難①




1 地面が滅茶苦茶揺れた次の朝はまのびや皆が急に姿を消して僕は家の中に一人残されたんだ。何日も猫顔袋のご飯を食べた。赤い魚が書いてある袋のも。或日袋が空っぽになった時車の音がしてはまのびの声が聞こえた。急いで外に出た。顔を見て僕はニャ~~ン!と大きく叫んだんだ。



2 のびのび~生きてた元気で良かった!てはまのびは言ってた多分。僕はゴロンゴロンした。安心した僕は立派な💩しちゃった。あれ緑色!鯉の餌食べたからなてはまのび喜んでた。車のエンジンの音がして僕は乗せられた。ニャーニャー泣いたよ何処に行くか不安だったから。

3 はまのびの車はどんどん家から遠ざかるみたいだった。少し開いた窓から春風が入って来てた。曲がりくねった道で左右に揺られた。暫くして車が停まった。外を見ると怖いマスクの白い服のオジサン達が道で作業をしてた。僕は気が動転して開いてる窓から外に飛び出しちゃった。

4 僕は次々起きる色んなことにビックリして気づいた時にははまのびの車の窓から飛び降りちゃってた。車は走り出してどんどん小さくなっちゃった。目の前にいる白いオジサンたちから近くの建物に逃げた。嗅いだことのある動物の糞の臭いがした。あの角のある大きな動物がいた。

5 僕は知らない家の納屋でじっとしていた。また1人になっちゃった。白いオジサン達はいなくなり夜になった。周りにいた角の動物も静かになった。人の気配はない。はまのびと離れ離れになるのかな。そう思った時僕の目の前に白い猫が2匹現れた。毛が長くてふさふさしてる。

6 僕の目の前に現れた双子の白い猫は納屋のあるこの家に住んでいるみたいだ。僕と同じようにご主人様に家に残るように言われたんだと思う。どこから来たの? 大丈夫、ここに居ても良いからねと言ってくれた。その夜は何も食べずじっとして居た。静かな夜だ。

7 暗闇が段々明るくなって朝が来た。モ~、モ~鳴き声が聞こえる。天気は良さそうだ。双子の白いふさ毛の猫がやって来た。おはよう。じっと待ってなさい、大丈夫って話しかけて来た。人の気配は本当にない。暫く時間が経った。納屋に光が入り始めた。あの声が聞こえた。

8 のびのび~の~びのびのび~と僕の名を呼ぶ声が遠くから聞こえる。少しずつその声が近づいて来た。ニャン…僕は用心して小さい声で応えた。双子の白い猫がその声に向かって走って行った。のびのび?ニャン…。のびのび?ニャン…僕は身体を起こした。目の前に白い人が現れた!

9 の~び!白い服の人は僕に向かって叫んだ。はまのびだ!でもなぜか僕はニャンと小さい声しか出なかった。双子の白い猫は良かったねと言って家の庭へ走り去った。はまのびは目の前に来てゆっくり手を伸ばして僕の身体を両手で持ち上げた。僕は身動きできないほど強く抱き締められた。

10 はまのびに強く抱きかかえられて僕は納屋の外に連れて行かれた。お日様が眩しい青空だった。見つかったの!何処にいたの?ばあばが喜んで声を上げた。のびちゃん良かったな!じいじもいた。僕ははまのびに籠に入れられて揺れる車の中、気づいたら自分家へ戻って来てた。もうビックリ、ドキドキするような事ばかりで長い間冒険をした感じだよ。家で少し休んだ後また車に乗せられて暫く時間が経った。はまのび達はずっと話してた。今度は僕は泣かなかった。安心出来たから。

11 僕は猫のびのびを車に乗せ再び自宅を離れ浜通りの南へ向かった。今度はアクシデントが起こらないように籠の中に入って貰った。途中、昨日のびのびが車から飛び出してしまい、2匹の白い猫に守られ奇跡的に救えた家の前を通過した。ありがとう君達、家族が直ぐ迎えに来てくれますように!諦めろと言われたけどそんなことは出来ないと眠れないまま郡山から長駆朝一で探しに来て本当に良かった。

12 のびのびと一緒に僕は浜通り南部の叔母の家で一晩お世話になった。両親は既に3月からひと月お世話になっていた。猫嫌い?大丈夫?のびのびを籠から出しリラックスさせた。餌を美味しそうに食べた。初めて過ごす他人の家でもおとなしくしていた。布団の上で喉をゴロゴロ鳴らすのびのび。長い一日だった。無事救い出せたことに感謝し目を閉じた。



13 昨日の湯気の上がる夕飯は忘れられない。美味しい朝食を頂いてからのびのびを籠に入れて出発した。浜通りから中通りの郡山へ行き避難所のビッグパレットを引き払いその日のうちに妹のいる横浜へ行くと決めていた。車は山間部の国道を西へ走り続けた。状況と環境の目まぐるしい変化、のびのびは籠の中で再び鳴き始めた。



私の9月 My September 2017 その22017/10/16 21:12

その1の「9月中旬」からの続きです。

9月中旬は引き続き散歩に勤しみ、下旬は故郷福島への一時帰宅そして岩手へのシーズン最終釣行と旅が続きました。
そうそう9月の最後の日に電車の中でショックなことがありました。

「9月中旬つづき」

6月に苗を植えたトマト桃太郎を初収穫しました。育て方が悪かったのか気候が悪かったのか・・・沢山実がならないんですね。この時点で実を付けているのは3個でした(^^;

カモ池のカルガモ 主翼が傷ついていますが7月に新しい翼が生え始めました。

ヒメジョオン?

公園の閉鎖されたプールです。

愛猫のびのび 膝の上が大好きです。

中旬に人工授粉にチャレンジしたキワーノ雌花は少しずつ大きくなっているようです。

Ryuさんの種からのトウガラシ。いよいよトウガラシ色に染まりました。

父母に会いに来た猫ぶーちゃん

9月中旬の青富士

キワーノは親指大の大きさになりました。

本流のアオサギ

富士山の夕暮れ

のびのびです。

NHKの番組を見て作ったピリ辛風枝豆

トウガラシの実と葉っぱを少し収穫

炒めます。

味噌を入れてトウガラシ味噌の出来上がり。

トウガラシ味噌とピリ辛風枝豆

肉団子のスープ

いつもすやすやです。

29Qサービス

終わりの近づく彼岸花

朝顔の種を収穫しました。

猫の映画を観ました。 売れないストリートシンガーを救った猫の物語

映画を観た翌日、近所にボブがいました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「9月下旬」

秋晴れってよく言われますが現実はそんな日ってなかなかないんですね。
この日は誰もを散歩をしたい気分にさせるような青空。久々にカラッと晴れました。

富士山は見えるかな・・

キョウチクトウ 毒があるそうです。

キワーノの果実がどんどん大きくなって来ました。

高台の公園のニャンコ

アゲハ

横浜北東部と川崎の武蔵小杉のタワーマンション群

横浜のみなとみらいの高層ビル群

近所のスーパーで買った新千歳空港の空弁 贅沢だけど千円ちょいでした。

1ヶ月後にダイアモンド富士を見れるチャンスが訪れます。果たして見れるでしょうか。ここ数年チャレンジして来て、富士山の山頂に太陽が落ちる感動の一瞬はなかなか見れないということが分かりました。

春以来の一時帰宅
彼岸に福島を目指して出発 東京スカイツリーとビル群

牛久大仏

福島のいわきの温泉宿に夕方到着しました。

おはぎを頂きました。

初日の夕食 刺身、天ぷら、鮎の塩焼きはいつも美味しいです。

温泉宿の朝

故郷への高速道路は混んでいました。

来年の春にオーブンする医療センター

廃炉研究センターが稼働していました。

津波に流されたJRの駅が復旧し電車の試運転が行われていました。

常磐線は断裂しているため故郷の町の駅が東京からの終点になります。

試運転でいわき方面へ出発する電車

今春新たにオープンしたショッピングモール

スーパー 品揃えは生活するのに十分です。

我が家に戻ったら退職記念樹の白樺の1本が倒れていました。4月の時の強風のせいらしいです。植樹後10年でした。成長していただけに残念。

まずは311のときに悲しい姿で見つかった愛猫らくらくに帰ったよとあいさつ。

墓参りしました。

彼岸花が咲いていて数匹のクロアゲハが集まっていました。

福島の自分の部屋で寛ぐ5分間 試している時間もないけれどテレビやステレオ、パソコンはもう動かないかもしれないな

温泉宿2日目の食事 鰻の蒲焼、鮎ご飯、メヒカリの天ぷら・・・美味しかったです。全員完食!

ヤマセミがいるという渓流で早朝から釣りをしました。ヤマセミには今回も会えませんでした。

このポイントで奇跡の一匹が釣れました。

約2か月ぶりに魚を釣れる感触を楽しめました。20センチくらいのヤマメ。

一時帰宅の間留守番をしていた愛猫のびのび。ご苦労様。一緒にお昼ご飯を食べよう♪

キワーノの果実がもうこんなに大きくなりました。手のひらサイズ。

父母の散歩にはなるべく一緒に行くことにしています。今日もブーちゃんがお出迎え。

近所のカモ池のカルガモ 両主翼が傷つけられて去年生まれてから一度も飛び立てていません。今年の7月に新しい翼が生えて来ました。翼はまだ完全ではありません。今年飛び立てるでしょうか。

風が香しい金木犀 そんな秋が好きです。

夕陽に輝く猫じゃらし

この夕陽の落ちる下に富士山の頂きがあればダイアモンド富士になります(^^♪
10月はどうなるか・・。

夕方の白い月

この白い長いものは?!

2メートルもあろうかと思われる青大将の抜殻でした。コンプリート!
何か良いことある?♪

朝顔も咲き続けています。

9月末の岩手遠征釣行に備えて破損したネットの修理

しっかり補強しました。

フィッシングベストにアクションカメラを固定できるようにしました。

一時帰宅の時に買った地酒を楽しみまshした。

9月末に2泊3日で岩手遠征釣行に出かけました。

東北新幹線に乗るのは4年前の岩手釣行以来

到着したのは岩手南部の一関です。イベント列車のピカチューがお出迎え

一ノ関駅前 霧雨が降っていました。

初日は下見だけでした。

温泉宿の夕食 量が多過ぎです。

部屋の延長に森があります。

2日目は朝から空が晴れ渡りました。

渓のキノコ

熊に注意しながら竿を振りました。渓の雰囲気はすごく良かったです。

来たー!やったと思いましたがハリに魚はかかっていませんでした。残念!

岩手の黄金の田園風景

場所を変えて釣れたのは何匹かの綺麗なちびヤマメちゃんでした。ボーズは逃れました(^^;

旅に語り合いながらの食事は楽しいです。

岩手遠征釣行3日目は朝食後チェックアウトし東部の遠野に移動。
雨が降り始める中奇跡的に釣れたのはイワナでした。

水中にアクションカメラを入れてリリースしたイワナを撮影しました。

猿ヶ石川上流の流れ

トオノザウルスを発見!

秋を感じる景色がありました。ウルシ?の紅葉

遠野の田園風景

遠野から太平洋沿岸へ移動。津波に襲われた岩手 陸前高田の奇跡の一本松。津波の後に生きて残っていましたが枯れてしまいました。これはレプリカです。

着いたのは釣り仲間の住む気仙沼でした。

津波で残った魚市場。津波の高さが記されていました。

気仙沼港の景色。6年半前に津波に襲われた場所は未だ復興中でした。

一関から一路東京へ向かいました。

ゲットできた海鮮弁当と岩手のビールと共に。
さらば岩手、また来る日まで。

東京の私鉄の電車の中、目の前に福島原発過酷事故の避難者の滅茶苦茶な悪口を言っているジジイとそれを聞くジジババがいる。侮辱と差別的なことを本質を何も分からず偏見で話している。目の敵にするような言い方。どんだけ原発事故避難者が憎いんだか、バカなんだか。これが現実。おまえが原発事故避難者になってみろ 原発に詳しいこの技術屋バカ